京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:91
総数:466073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

5年生 視力検査

 視力検査を行いました。昨年と比べると視力はどうなっていたでしょうか。視力検査の待ち時間も正しい待ち方ができていました。しっかり「今何をするときか」を考えての行動を目指してほしいと思います。
画像1画像2

5年生 理科

画像1画像2
 天気の変化をまとめました。気象を調べ雲と降雨量の関係を見つけていました。
調べたことはロイロノートを使ってまとめます。打ち込む様子も慣れてきたように思いました。

5年生 体育〜バスケットボール〜

画像1画像2
 連休明けですが元気に体育の授業に取り組みました。パスやドリブルなど少しずつですが上達してきています。

5年生 道徳

 道徳の学習をしました。今回は「のび太に学ぶ」です。いつもの泣き虫でドジなのび太ですがいざとなると・・・のび太くんのいいところを中心に生き方を学習しました。
画像1画像2

5年生 シャトルラン

画像1画像2
 シャトルランをしました。音楽に合わせて行ったり来たり・・・今の力をしっかりと試しました。

5年生 図画工作科

画像1画像2
 図工の学習では,ミラクル!ミラーステージに取り組んでいます。箱を作りその中に鏡を貼り自分の世界を作り上げます。今日は箱を作りました。この中にどんな世界が広がるのでしょうか。

5年生 社会科

画像1画像2
 タブレット端末を使って社会科の学習をしています。日本の領土は・・・多くの気づきをタブレット端末に打ち込んでいます。

5年生 家庭科

画像1画像2
 家庭科室へ行きガスコンロの使い方を学習しました。ガス栓の確認や火の調節の仕方などが確認できました。ガス栓確認ヨシ!!で注意して取り組んでいます。

5年生 算数科

画像1画像2
 工夫して体積をもとめる方法を発表しました。全体から引く方法や分けて合わせる方法などがありました。様々な問題にこれからも挑戦してほしいと思います。

5年生 バスケットボール

画像1画像2
 バスケットボールの学習をしています。対戦するチームに合わせて攻め方や守り方を工夫して取り組んでいますが,まずはしっかりボールを受けたり投げたりするところから頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp