京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up116
昨日:105
総数:467414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

5年生 スチューデントシティ学習を終えて

 5年生は,スチューデントシティ学習で生き方探究館へ行ってきました。これまでに事前学習を10時間しており,昨日が本番でした。

 初めは,違う学校の友達や仕事の内容に慣れず,緊張して恥ずかしがる様子が見られましたが,回を重ねるごとに慣れ,大きな声で挨拶したりてきぱきと仕事をこなしたりしていました。

 活動が終わる頃には,笑顔で一生懸命頑張る姿が見られ,この一日で大きく成長したことを感じました。
 お土産も持って帰っていますので,お家でもたくさんお話を聞いていただけたらと思います。本当によく頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

田植えをしました!

 12日(水)の1・2時間目に,学級園を使って田植えをしました。学校運営協議会の方や,地域の方,PTAの方など,たくさんの方にお世話になりました。
 
 あまり広くない学級園ですが,1人4株ずつくらいを丁寧に植えました。子どもたちはこれまでに,お米はどのようにしてできるのかや,丈夫なお米が育つために必要なことは何かについて話し合ってきました。「ひのひかり」という品種のお米を育てるということを知り,これから水やりをしっかり頑張っていこうと意気込んでいました。暑い日が続きますが,毎日しっかりと水やりをして,秋にはおいしいお米が実るのを願っています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 授業再開 3学期始業式 生活リズム調べ(13日まで)
1/8 給食再開 1年身体計測 6年ジョイプロ(算数・社会) 5年ジョイプロ(社会) 3・4年プレジョイ(算数)
1/9 委員会 2年身体計測 6年ジョイプロ(理科・国語) 5年ジョイプロ(算数) 3・4年プレジョイ(社会)
1/10 銀行振替日 フッ化物洗口 ほけんの日 5年ジョイプロ(理科) 3・4年プレジョイ(理科・国語)
1/11 子ども文化教室

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp