京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up85
昨日:107
総数:466661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

わくわく学習 「わたしたちのまち 新町」

 4年生は,今,わくわく学習で地域の方の活動について調べています。自然環境を守るために,様々な活動を行っている地域の方々がいらっしゃいます。今日はその中の3名の方にお越しいただき,活動内容について教えていただきました。
 学年そろってホールに入ることができないため,会議室と各クラスをリモートでつないでお話しいただきました。自分たちの身近な所で,残された自然環境を大切にしておられる姿を知り,たくさんのことを考えるきっかけになりました。

画像1
画像2
画像3

理科 『雨水のゆくえ』

画像1画像2
 理科『雨水のゆくえ』の学習で実験をしました。
 雨水のしみこみ方は,土のつぶの大きさによって違うのだろうかという疑問を解決するための実験でした。
 子どもたちは,砂と土を触ってみて,見た目や感触が「全然違う!」と感じ,また水がしみこむスピードの測定すると,「速い!」「もう水がしみこんだ。」などと驚きの声をあげていました。
 次の学習では結果をデータ化し,実験結果をまとめていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

★新型コロナウイルス感染症予防に関わって

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp