京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:98
総数:465807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

消防署の見学へ

画像1
画像2
画像3
社会見学で上京消防署へ行きました。消防車や救急車に乗せてもらったり,使っている道具を紹介していただいたりできました。また,はしご車を35mまで伸ばしてもらい,救助の訓練の様子を見せていただきました。私たちの安全なくらしを守るための努力や工夫がたくさん見つかりました。

4年生 ソーラン節

画像1画像2
運動場で,ソーラン節の練習をはじめました。
隊形移動が難しいと思っていましたが,みんなスムーズに動いて,とても頑張っています。
暑い中なので,水分補給をしっかりして,かっこよく踊ることができるようにしていきます!

【4年】代表委員

画像1
1学期の代表委員から,2学期の代表委員へバトンタッチしました。
1学期の代表委員は,みんなをまとめようと,声かけをして頑張っていました。
2学期はまたいろいろなイベントがあるので,みんなのきもちが一つになるように,代表委員の二人を中心として,頑張っていきたいと思います。

【4年】ソーラン節の練習

画像1
運動会に向けて,ソーラン節の練習をしています。
「ソーラン!ソーラン!」と,大きな声を出して,頑張っています。
大体の動きは分かってきたので,これからは細かい動きをしっかりしていきます。

4年生 京都御苑へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 今日,4年生の子どもたちは京都御苑へ行ってきました。
 理科の学習で,季節の移り変わりによる生き物の変化を調べるためです。

 今回は,春に行ったときに各自で決めた植物が,夏になってどのように変化しているのかを観察しました。
 子どもたちは,「何か実ができている!!」「葉っぱだけになっている!!」と様子が変わっていることに驚いている様子でした。

【4年】アサガオとツルレイシを観察しました。

画像1画像2画像3
 ツルレイシとアサガオを観察しました。以前よりつるが伸びていて,花が咲いているものもありました。触ったり,においをかいだりしながら「ゴーヤのにおいがする」「触るとざらざらする」春との様子を比べていました。
 セミの鳴き声や抜け殻を見つけていて「夏になったね〜」と,みんなで夏を感じています。ほかにも,「夏」をいろいろと見つけていきたいですね。

4年生 理科「天気と気温」

 4年生は,理科の学習で天気によって一日の気温はどのように変わるかを調べています。
 
 子どもたちは,天気によって気温が違うのは,日光の当たり方が関係しているからと予想したので,気温を調べるだけでなく,しゃ光板を使って太陽がどうなっているかも調べています。

 今回の調べ学習を通して,天気と気温にはどのような関係があるのかきまりを見つけていきたいと思います。
画像1画像2

4年生 みさきの家だより26

画像1
画像2
画像3
 4年生の子どもたちが,みさきの家から帰ってきました。
 活動の疲れからバスの中では,寝ている人も多くいました。
 
 道路状況が非常にスムーズだったので予定より30分早く到着し,急いでお迎えにきていただいたお家の方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。

 子どもたちからみさきの家での思い出話をたくさん聞いていただけたらと思います。
 持ち物の準備や片付けなど,保護者の方には色々とお世話になりました。ありがとうございました。

4年生 みさきの家だより 25

13時20分ごろ,4年生を乗せたバスは,鳥羽水族館を出発しました。
16時30分,到着予定です。バスが近づきましたら,PTAメール配信でもお知らせします。

4年生 みさきの家だより 24

画像1画像2画像3
鳥羽水族館では,セイウチショーを見ました。
大きなセイウチが,様々な芸を見せてくれました。
ショーの最後にセイウチが会場をぐるりと一周している間,みんなは,セイウチに触れることができました。
鳥羽水族館では,グループごとに見学します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp