京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:98
総数:465812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

4年生 くみひも体験

画像1
画像2
画像3
 4年生は,京くみひも工業協同組合の方に来ていただき,くみひも体験をしました。
 京都には,伝統工芸士の方が多くいらっしゃるそうで,京都の伝統を大切にする思いを感じました。
 丁寧に教えていただき,一人ひとり素敵なキーホルダーを仕上げることができました。
 できあがった時は,とてもうれしそうにしていた子どもたちでした。
 大切に使ってほしいと思います。


ペース走がんばりました。

1・2組合同でペース走をしました。今日は参観も兼ねていたので,子どもたちは,友達の声援や家の人の声援を受けて,いつも以上に頑張っていました。たくさんの応援をありがとうございました。
7分間をしっかりと走り切ることができて子どもたちもうれしそうでした。
画像1

堀川をきれいにしよう

画像1
 総合的な学習の時間に,今年2回目の堀川清掃に行きました。川沿いには大きな木がたくさん生えているので,落ち葉が下が見えないほど積もっていました。子どもたちは両手でかかえたり竹ぼうきで集めたり一生懸命頑張り,ゴミ袋97袋もとることができました。川をきれいに保つための苦労をしっかりと感じられました。

4年生 社会見学

画像1
画像2
画像3
 今日は社会見学で,琵琶湖疏水沿いを歩きました。

 とても長い距離でしたが,紅葉もきれいで,楽しく歩くことができました。
 歩いた何倍もの距離の疏水を,何万人もの人の力でつくり上げてきたのだと思うと,とても感動しました。
 実際歩いてみることで,そのすごさを実感することができました。
 お昼にはおいしいお弁当を食べて体力を回復し,午後からは琵琶湖疏水記念館で調べ学習をしました。

 これからの学習に生かしていきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 ぱくぱくデー 給食月間(31日まで) おひさま・4年身体計測 5年ジョイプロ(国語)
1/15 学校安全日 6年上京中制服採寸15:30〜本校 5年身体計測
1/16 クラブ(見学)  おひさま 新年の広場(上京中)  6年身体計測
1/17 フッ化物洗口 3年身体計測 おひさま 支部育成合同作品づくり

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp