京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up48
昨日:99
総数:466312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

4年生 京都御苑へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 今日,4年生の子どもたちは京都御苑へ行ってきました。
 理科の学習で,季節の移り変わりによる生き物の変化を調べるためです。

 今回は,春に行ったときに各自で決めた植物が,夏になってどのように変化しているのかを観察しました。
 子どもたちは,「何か実ができている!!」「葉っぱだけになっている!!」と様子が変わっていることに驚いている様子でした。

【4年】アサガオとツルレイシを観察しました。

画像1画像2画像3
 ツルレイシとアサガオを観察しました。以前よりつるが伸びていて,花が咲いているものもありました。触ったり,においをかいだりしながら「ゴーヤのにおいがする」「触るとざらざらする」春との様子を比べていました。
 セミの鳴き声や抜け殻を見つけていて「夏になったね〜」と,みんなで夏を感じています。ほかにも,「夏」をいろいろと見つけていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 授業再開 3学期始業式 生活リズム調べ(13日まで)
1/8 給食再開 1年身体計測 6年ジョイプロ(算数・社会) 5年ジョイプロ(社会) 3・4年プレジョイ(算数)
1/9 委員会 2年身体計測 6年ジョイプロ(理科・国語) 5年ジョイプロ(算数) 3・4年プレジョイ(社会)
1/10 銀行振替日 フッ化物洗口 ほけんの日 5年ジョイプロ(理科) 3・4年プレジョイ(理科・国語)
1/11 子ども文化教室

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp