京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:98
総数:465807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

図工の作品鑑賞

画像1
 今日は,「ゆめいっぱい海の中」で完成させた作品の鑑賞をしました。

 「誰の作品について書こうか迷うな。」というつぶやきもあり,友達の作品の工夫やいいところをたくさん見つけることができました

リレー

画像1
 今日は,体育でリレーをしました。チームの中で話し合って,準備や片づけなどの役割を決めました。試しに走ってみましたが,「もっと走りたい!」という声がたくさんで,意欲をもって取り組めました。明日からの活動が楽しみです!

心を落ち着けて毛筆に取り組みました。

 4年生になって初めての毛筆。子どもたちもやる気いっぱいでした。墨汁だけでなく,自分で墨もすりました。今回取り組んだのは「花」です。とめ・はね・はらいに気をつけながら,筆を立てて書くことを意識しました。
画像1

4年生 交通安全教室

 4年生は,今日の3・4校時に交通安全教室がありました。
 今回は,自転車の乗り方について学習しました。

 上京警察署の方から自転車の安全な乗り方についての説明を受けた後,実際に自転車に乗り,正しく安全に走行できているかどうかを確認しました。
 
 一旦停止をきちんとすること,自転車に乗る時だけでなく降りる時にも周りの安全を確認することの大切さについて教わりました。
 
 今日,学んだことを生かして安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 授業・給食再開  PTAあいさつ運動  朝会 生活リズム調べ(15日まで)
1/10 銀行振替日  身体計測1年
1/11 身体計測2年  クラブ  ジョイントプログラム(算数:2校時)5・6年  プレジョイントプログラム(社会:2校時)3・4年
1/12 保健の日  フッ化物洗口  身体計測3年  ジョイントプログラム(理科:2校時)5・6年  プレジョイントプログラム(理科:2校時)3・4年
1/13 子ども文化教室

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp