京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:102
総数:466985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

みさきの家 episode36

 さぁ,みさきの家も今日が最後です。
 子どもたちが帰ってくるまで,様子をドンドン更新していきます。

 昨日は,夕食前にお風呂に入りました。お風呂からあがってジュースを飲んでホッと一息!ついた後に,夕食をいただきました。
画像1
画像2

みさきの家 episode35

 今日は,浦山ラリー・磯観察・プールと,目いっぱい活動した4年生。
 お風呂に入り疲れをいやした後は,夕食です。

 食事係が作ったグループの立札が置かれているテーブルに集まり,おいしく夕食をいただいています。

 今日の更新はここまでとさせていただきます。
 今日もたくさんの方に訪問いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode34

 磯観察を終えた子どもたちは,みさきの家に戻りプールに入っています。
 雨も降らず,予定しているプログラムが順調に進んでいるようです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode33

 しっかり磯観察をしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode32

 磯観察が始まりました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode31

 宮崎浜での活動の様子です。
 磯観察が始まります。どんな生き物がいるのでしょうか。
 運が良ければ,タコに会えるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode30

 集合写真もとれました。
 いよいよ出発します!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode29

 京都では雨が降っていますが,みさきの家では,とてもいい天気になってきて,暑くなってきたそうです。
 宮崎浜での活動も予定通り行えそうです。
 みんな,準備をして活動を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode28

 もちろん,味わって食べている子どももいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode27

 さて,みさきの家での子どもたちの活動の様子のお知らせに戻ります。

 浦山ラリーでたくさん動いた子どもたちは,おなかをペコペコにしてゴールしたようです。
 昼食は,ミンチカツです。
 食べ始めて5分,もうお代わりの列ができています!
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp