京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:64
総数:465845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

4年 持久走大会

画像1
画像2
画像3
 24日(木)は冷えこみましたが,天気にも恵まれ,無事持久走大会を終えることができました。子どもたちは朝から気合の入った表情で,「新記録を出すんだ!」という気持ちが伝わってきました。スタートを切ると,子どもたちはお家の方の応援もあり,一生懸命に走り,全員が最後まで走りきることができました。新記録を出せなかった人も「来年はリベンジしたい!」と次への目標を立てている姿が見られました。温かいご声援をありがとうございました。

「情報カード」を書いてみよう

 調べ学習をする際に,わかったことを簡単にまとめる方法を,学校司書の川勝先生に教えていただきました。読書ノートの「『情報カード』にまとめよう」のページを参考にして,実際に本を使って調べたことをまとめてみました。奥付を見て,出典を書いたり,わかったことを箇条書きにしたりすることを学び,これからの学習に活かしていこうと話し合いました。
画像1
画像2

4年 国語 「だれもが関わり合えるように」

画像1
画像2
画像3
 4年生は今,国語科で「だれもが関わり合えるように」という単元の学習をしています。今日の学習では,「だれもが関わり合うために大切なことは何だろう。」という難しいテーマについて考えました。子どもたちは悩みながらも,一生懸命テーマに向き合うことができました。自分や友達,家族だけでなく,さまざまな人の立場に立って考えることで,社会に対する視野が広がったのではないかと思います。これから先,子どもたちがどんなことを考えて成長していくのか楽しみになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 個人懇談会
12/20 育成合同作品作り 個人懇談会
12/21 個人懇談会
12/22 朝会 大掃除 個人懇談会  年内の授業・給食はこの日まで
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp