京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:98
総数:465776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

3年 水泳学習

画像1
画像2
 今年度,初めての水泳学習がありました。シャワーを浴びた後,準備運動の仕方や安全に水泳を楽しむための約束など,これからの水泳学習の進め方を確認しました。
 天気も良くなり,屋根を開けて学習を進めました。水温も気持ちがよいくらいで,子どもたちは,昨年度学習したことを思い出しながら,水泳を楽しんでいました。

3年算数「かくれた数はいくつ(1)」

画像1
 3年生算数「かくれた数はいくつ」の学習です。問題文には,「とんでいきました。」と書かれています。これまでの学習であれば「ひき算」と考えてしまうこともあるのですが,黒板に書かれた式はたし算です。なぜ,たし算になるのかを子どもたちは,線分図やテープ図等を用いて考えました。算数は,答えが分かるだけでなく,「なぜか」ということを考え,説明することも大切です。
 写真は,テープ図を使って考えを説明しているところです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 委員会 卵除去食
8/30 6年携帯教室
8/31 避難訓練 ALT来校 卵除去食 運動会係活動
9/1 発育測定1年
9/2 ほけんの日 1年西賀茂農園活動 4年くみひも体験活動 発育測定2年 フッ化物洗口
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp