京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up85
昨日:107
総数:466661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

2年生 国語「お話の作しゃになろう」

画像1画像2
 2年生は,国語「お話の作しゃになろう」の学習で,絵から想像をふくらませてお話を考えています。
 
 今日は,「なか」の部分のお話について考えました。
 これまでに学習したお話を振り返りながら,「なか」では何か出来事や事件が起こり,その解決に向かってお話が進んでいくことを確認しました。

 確認したことをもとに,自分たちで「なか」の部分のお話を考えました。
 
 素敵なお話になるように,がんばって学習を進めていきましょう。

2年生 サツマイモパーティーのあそびコーナー

画像1
画像2
画像3
 サツマイモパーティーの看板やかざり,プログラムも学年みんなで力を合わせて完成させました。

 今日は,1組と3組はあそびコーナーのリハーサルをしました。
 子どもたちのアイデアがいっぱい詰まったあそびコーナーです。
 2組は,明日リハーサルをする予定です。
 

2年生 サツマイモパーティーに向けて

画像1画像2
 17日(金)にあるサツマイモパーティーに向けて着々と準備が進んでいます。
 
 遊びコーナーの前半・後半のお店番を決めたり,来てくれた人にどのように遊び方について説明するかを考えたりして,はりきっている子どもたちです。
 
 しっかり準備をして,パーティーに備えましょう!! 

2年生 「漢字の学習」

 2年生で学習する漢字も,残り40字ほどとなりました。
 
 読み方だけでなく,漢字の使い方もしっかりと学習し,普段の生活の中でも習った漢字をきちんと使って文章を書いてほしいと思います。
画像1画像2

2年生 ランチルームでの給食

画像1
 2組は,ランチルームでの給食でした。
 
 場所が変わると,なんとなく楽しい気分になります。
 給食中も会話が弾んでいた子どもたちですが,全員時間内にきちんと食べ終わることができました。食べ残す人もいませんでした。
 
 そして,どの食缶も空っぽでした。
 好き嫌いせずに食べ,丈夫な体をつくりましょう!!

2年生 学級活動「旬の食べ物」

画像1画像2
 今日の4校時の学級活動の時間に栄養教諭の平野先生に来ていただき,「旬の食べ物」について教えていただきました。

 「春」「夏」「秋」「冬」それぞれの季節に,おいしく食べられるものはどの食べ物かを考えました。
 ゴーヤやみかんは分かりやすかったのですが,竹の子は少し難しかったようです。
 
 今日の給食にも旬の野菜が入っているそうです。
 残さずにおいしくいただきましょう!!
 

2年生 サツマイモパーティーまで3日!!

画像1画像2
 2年生は,17日(金)にあるサツマイモパーティーに向けて着々と準備を進めています。

 段ボールや空き箱,ペットボトルなどの不要なものを使って作るあそびコーナーも完成に近づいてきました。
 
 それ以外にも準備することがまだありますが,来てくださった方に喜んでいただけるようにみんなでがんばっていきたいと思います。

2年生 算数「7のだんの九九」

画像1画像2
 算数で九九の学習をしている2年生ですが,だんだんと覚えるのが難しくなってきました。

 今日は,前回の授業の時に学習した「アレイ図」を使って,7のだんの九九の答えを調べました。
 「アレイ図」を使うと,九九の答えを簡単に見つけることができます。

 7・8・9のだんの九九を覚えるのは大変ですが,がんばりましょう!!

2年生 業間体育が始まりました!!

画像1画像2
 今週から業間体育が始まりました。
 5分間,音楽に合わせて走ります。
 
 はじめにペースを上げすぎて,途中から「疲れた〜!!」と言っている子もいましたが,みんな楽しそうに走っていました。
 
 次回からはペースを考えながら走ることができるとよいですね。 

2年生 表現集会に向けて

 今日の4校時に,表現集会に向けて各役割ごとに集まり,自分の担当するセリフを決めました。
 
 来週は,自分のセリフをどのように表現するかを考えていきます。
 
 本番は,11月30日(木)の表現集会です。
 子どもたちがどのように表現するのかを楽しみにしていてください。
 
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 学校安全日 再検尿
11/16 6校時授業(1−3のみ)
11/17 フッ化物洗口 ようこそアーティスト 6年
11/20 現金集金日締切 持久走大会 1年
11/21 4校時授業(6年以外13:30下校) 新1年 就学時健康診断14:00〜

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp