京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:31
総数:263111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

9月18日 授業参観 引き渡し訓練について

平素は,本校の教育活動に深いご理解とご協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
さて,9月18日(金)の授業参観,引き渡し訓練ですが,
通常の校時と違いますのでご注意ください。
(8月25日配布プリントをご参照ください)

授業参観   午後2時05分から
引き渡し訓練 午後2時55分頃から

となります。

引き渡し訓練に参加されないご家庭の児童は,
訓練全体が終了した後,午後3時10分頃から下校の予定です。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策として,
来校は各家庭1名とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いします。

子ども達のために

9月7日から1週間,
皆様にご協力いただいたベルマークを
PTAベルマーク委員の皆様が
集計してくださっています。

子ども達がよりよい学校生活を送るために,
様々な場面でPTAの皆様のご協力が必要です。

お忙しい中,本当にありがとうございます。
画像1画像2

台風等に対する非常措置について

日ごろは,本校教育に御理解・御協力いただき,誠にありがとうございます。

京都市(テレビやラジオによっては「京都南部」「京都・亀岡」地域という場合もあります)に台風等及び震度5弱以上の地震発生時の非常措置についてお知らせします。

本年度の校時表に準じております。
ご家庭でいつでもご確認できるようによろしくお願いします。

台風等・地震に対する非常措置についてのお知らせ

令和2年度 前期学校評価の報告です

平素は本校教育にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

花園小学校の学校教育目標である
「心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子」
の具現化を目指して,
保護者・地域の皆様と取組をすすめさせていただいているところです。

よりよい取組をすすめていくために,
それぞれのお立場での自己評価を通してふり返り,
よりよい子ども達の姿を目指していく学校評価アンケートの結果をご報告します。

令和2年度 前期学校評価報告

今後も花園小の子ども達のために,
皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

台風等の非常措置について

学校評価

学校沿革史

花園小学校いじめの防止等基本方針

双ケ丘中学校ブロック小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp