京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:21
総数:263484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<令和6年度 学校教育目標>心豊かに たくましく 自ら学び 自ら律する 花園の子 

花園友だち週間

画像1
 3月も1週間が過ぎようとしています。ここ数日は暖かい日が続いていますが,週の後半は冬に逆戻りとか。10日の卒業遠足の日の天候が気になります。
 先週行いました授業参観と懇談会にはお忙しいところたくさんの方にお越しいただき,本当にありがとうございました。
 
 3月の「花園友だち週間」のめあては“はげましあって やりとげよう”です。今年度もあと2週間ほどとなりました。6年生は中学校進学に向けて,5年生までは進級に向けての大切な毎日です。友だちの頑張りや努力する姿から互いに学び合って新年度を迎えてほしいと思います。保護者,地域の皆様の温かい励ましをよろしくお願いいたします。

ふきのとう読書週間

画像1
 昨日は,今の時期としては珍しく暖かい日でしたが,今日は一転して寒い日となりました。体調管理が難しい毎日です。お体には十分お気を付けください。
 先週9日に行いました研究発表会には,たくさんの方にお越しいただくことができました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

 さて,15日から26日までは「ふきのとう読書週間」です。本校では年間3回の読書週間に取り組んでおります。「あじさい読書週間」「どんぐり読書週間」そして今回の「ふきのとう読書週間」です。いろいろな図書資料に触れ親しみ,読書を通して豊かな心を育てることをねらいとして,読み聞かせや読書交流会,教職員によるお勧めの本の展示などの内容で取り組んでいきます。また,明日16日は「親子読書の日」です。ご家庭でも読書を話題にしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

花園ともだち週間 2月8日〜12日

画像1
 立春が過ぎてもまだまだ寒い日は続きますが,日差しの明るさや草木の変化に春を感じるころとなりました。保護者,地域の皆様には,日頃より本校教育にお力添えをいただき本当にありがとうございます。
 2月の花園ともだち週間のめあては,「いのちについて かんがえよう」です。給食週間の取組,薬物乱用防止に関わる学習,インフルエンザや風邪などの予防に関わる学習,環境に関わる学習…子どもたちは,学校で様々な角度や視点から命について学んでいます。学校教育の全ての根幹は「いのち」であるとも言えます。ご家庭でも,「いのち」について話し合っていただければと思います。
 明日9日(火)は,本校の研究発表会を行います。道徳の公開授業を通して本校の子どもたちの姿をご覧いただきます。もちろん道徳の根幹にあるのも「いのち」だと言えます。多くの方のお越しをお待ちしております。よろしくお願いいたします。

花園友だち週間

画像1
 比較的暖かい毎日が続いておりましたが,今日は真冬並みの寒い日となりました。保護者,地域の皆様には,平素より本校教育にご理解,ご支援をいただき,本当にありがとうございます。
 1月7日に後期後半が始まりました。子どもたちは,めあてに向かって,毎日元気に学校生活を送っております。
 さて,今日1月19日(火)から1月25日(月)までは,花園友だち週間。今回のめあては,「ねばりづよく がんばろう」です。思い通りに進まないとき,やる気や意欲がなくなりかけたときに,くじけず最後まで頑張る子どもになってほしいと思います。夢を実現させるのは自分の努力しかありません。子どもたちが夢に向かって努力し続けられるよう,学校・家庭・地域がしっかり支えていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
 明日の明け方は雪が降るという予報です。寒さ厳しき折,どうぞご自愛ください。

花園友だち週間(12月1日〜12月7日)

画像1
 早いものでもう12月。吹く風が冷たくなり,花園校の桜の葉も舞い落ちる季節となりました。子どもたちは学級ごとに「門はき」でその落ち葉を集めています。何事にも真面目に,そして一生懸命に取り組む子どもたちです。

 先日行いました学習発表会には多数の皆様にご来校いただき,温かい拍手を送っていただきました。子どもたちは,自信をつけ,また一つ成長しました。本当にありがとうございました。

 さて,今回の花園友だち週間のめあては,「まわりの人を大切にしよう〜みんなちがって みんないい〜」です。子どもたちは,人を大切にしているか,また,人を大切にするとは,具体的にどうすることなのかを学級で話し合っています。
 「友だちの嫌がることをしない」「友だちに声をかける」「誰とでも仲良くする」「話す人をしっかり見て話を聞く」…
 ご家庭でも話し合っていただければと思います。そして,子どもたちの優しいところや素敵なところを大いにほめてあげてください。そうしてほめられ,認められることで,子どもたちはさらに優しく,さらに素敵になることと思います。

 4日は人権参観・懇談会を行います。保護者の皆様といろいろ話し合って,子どもたちの人権意識がもっと高まればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

花園友だち週間 「おもいを つたえあおう」

画像1
 11月も半ばを過ぎました。花園校の木々もきれいに色づき始めています。保護者・地域の皆様には,ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。また,日頃は,本校教育に対してご理解・ご協力をいただいておりますことをお礼申し上げます。
 16日から20日は「花園友だち週間」。今回のめあては「おもいを つたえあおう」です。今日も,子どもたちは,18日の学習発表会に向けて一生懸命練習に取り組んでおります。それこそ発表を通して,いろいろなことを伝えようとしています。いろいろなこと…,それは各学年の発表をご覧いただき,感じとっていただけたらと思います。みなさまのご来校をお待ちしております。寒くなるかもしれませんので,暖かくしておいでください。
 さて,今回のめあてについて考えてみたいと思います。昨今,携帯電話の普及等で様々な情報を瞬時に発信することができるようになりました。正しい使い方をすれば大変便利で,私たちの生活がスムーズに流れるようになりました。しかし,その中身が,簡略化された言葉であったり,用件だけを一方的に伝えるものであったりすることで,真意が伝わらなかったり,誤解が生じたりすることもあります。
 時と場合に応じて,顔を見ながら話をすることで心が通じ合い,信頼関係や友情が深まるのではないでしょうか。さらに,互いのよさを発見することもあるのではないでしょうか。「おもいをつたえあう」ことは,心豊かに生活することにつながるものだと思います。「おもいをつたえあう」時間がもっと増えればと思います。

前期終了,後期開始

画像1
 日に日に秋の深まりを感じる今日この頃となりました。保護者,地域の皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。

 本校では,16日(金)に前期終業式,そして今日19日(月)に後期始業式を行いました。終業式では「感謝(ありがとう)」の気持ちを持ちましょうということを話しました。子どもたちは,家族や友達,地域の方など多くの人に支えられて毎日生活していることに気付いたと思います。始業式では「友だちのよいところ(キラキラ)」を見つけましょうということを話しました。友だちの頑張りや素敵なところを見つけることで,自分もいいところが増え,さらに高まり合える集団になっていってほしいと思います。これからも子どもたちを励ましていただきますようよろしくお願いいたします。

 また,本校では,10月19日(月)から10月30日(金)までを「どんぐり読書週間」とし,図書館活用授業を初め,図書委員・教職員・保護者の方による読み聞かせ,本クイズ・エプロンシアターのイベントなど様々な取組を行います。いろいろな図書に,いろいろな形で触れ,親しみ,読書を通して豊かな心を育てていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

花園友だち週間 責任をもってやりとげよう

画像1
 10月も一週間が過ぎようとしています。朝夕ぐっと冷え込むようになりました。校舎前の桜の木の下のツワブキが黄色い花を咲かせ始めました。また,秋が一歩進んだなあと感じるこの頃です。保護者,地域の皆様には,日頃より本校教育に温かいご支援をいただいております。本当にありがとうございます。

 先日行いました運動会にもたくさんの方にご来校いただきました。そして,子どもたちに心からの声援を送っていただきました。子どもたちは,皆様の声援の中,「赤と白 努力の成果で輝こう!!」というスローガンを掲げ,精いっぱい頑張ることができました。子どもたちはまた,一回り成長いたしました。

 今月の花園友だち週間の目標は,「責任をもってやりとげよう 〜やりとげると気持ちがいいね!」です。自分のするべきことを最後までやりとげる。そのことで自分自身も高まり,集団も高まると思います。そして,そのことが協力につながると思います。子どもたちは,これから前期のまとめに入ります。日々の学習,行事にと責任をもって取り組んでいってほしいです。引き続き,保護者,地域の皆様のお力添えをお願いいたします。

花園友だち週間 みんなで活動しよう

画像1
 9月も2週目に入りました。不安定な天気が続いていますが,朝晩はしのぎやすくなってきました。これから日に日に日が短くなり,秋の気配を感じることが多くなるでしょう。保護者・地域の皆様におかれましては,日頃より本校教育の推進に何かとお力添えをいただき本当にありがとうございます。
 今週は「花園友だち週間」。今月のめあては「みんなで活動しよう〜友だちどうし協力しよう〜」です。子どもたちは,それぞれ力を合わせて毎日学校生活を送っています。一人ではできないこともみんなで力を合わせることでできるようなった,友だちと一緒だからできるようになった,ということもたくさんあると思います。また,そういう経験をたくさん積むことで,友だちのよさが見つけられ,望ましい仲間作りができると思います。
 子どもたちは,目標に向かって友だちどうし活動することで,人とのかかわりを知り,ルールや約束を守ることの大切さを身に付けていきます。友だちを大切にするとはどういうことかも学んでいきます。これからも,友だちとの活動を通して,相手の気持ちがわかるやさしい子どもに育っていってほしいと思います。

しっかりきいて しっかりはなそう

画像1
 7月も1週間が過ぎました。花園小学校自慢の自然も夏の装いになりました。アジサイ,ランタナ,サルビア,アサガオ,フウセンカズラなどの草花だけでなく,野菜,樹木も私たちの心を癒してくれています。恵まれた自然環境の中,子どもたちは,前期前半のまとめを頑張っています。

 今週は『花園友だち週間』。今回のめあては「しっかりきいて しっかりはなそう」です。話す人は聞く人を,聞く人は話す人を大切にすることを意識して取り組んでいます。聞くときは,話している人の方を向いてしっかり聞く。話すときは,みんなが聞こえる声で,ゆっくりとわかりやすく話す。そうすることでお互いが大切にされていることを実感でき,よりよい人間関係を築くことができます。そして,望ましいコミュニケーションを図ることができます。みんなで「話す・聞く」を大切にしていきたいものです。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立花園小学校
〒616-8055
京都市右京区花園車道町1
TEL:075-841-6900
FAX:075-841-6904
E-mail: hanazono-s@edu.city.kyoto.jp