京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:35
総数:340527
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月12日(水)自由参観・引き渡し訓練があります。ご予定ください。

サツマイモの苗植え

画像1
今日もいい天気。1・2・3年生がサツマイモの苗植えをしました。秋には大きなサツマイモができるように,これからは雑草の手入れや水やりをがんばりましょう!
画像2

交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室がありました。下鴨警察署のお巡りさんや地域交通安全活動推進委員の清水さんも来てくださり,交通ルールの説明をしていただいたり,実際に花園橋まで安全に気をつけながら歩いたりすることができました。これからも交通事故にはくれぐれも用心し,毎日の登下校をしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

田植え

今日は2年生と5年生が先週の泥田遊びに続き,田植えを行いました。地域の田んぼの先生に習って一つずつきれいに植えます。みんな,等間隔に上手に植えることができていました。収穫の秋が今から楽しみです!当日までご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

日曜参観

 今日は日曜参観の日でした。天気が心配されましたが,逆にとても暑い日になりました。普段はお仕事で参観していただけない皆様にも子どもたちの様子を見ていただけたと思います。
 また,4時間目の引き渡し訓練もお世話になりました。長時間お待たせしてしまいましたことをお詫び申し上げます。
画像1
画像2
画像3

どろどろ!どろ田遊び!!

今日は地域の田んぼの先生や同志社女子大学の学生さんにも来ていただき,2・5・6年生が泥田遊びを行いました。頭の上から足の先まで全身どろどろになりながらも楽しい時間になったようです。保護者の皆様,洗濯のお手間をおかけし,申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

たてわり結成式

今日の1時間目はたてわり結成式でした。体育館で校長先生のお話を聞いた後,各教室に分かれて今後の予定の確認や縦割り遊びの内容を考えました。学年の違う友達とも仲良くし,より良い学校生活を送ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

はたまる子ちゃん

いつもみんなの登校を見守ってくれているハタマルくんに新しいお友達ができたようです。
画像1

5年 社会見学いってきます!

画像1
画像2
画像3
今日のお天気はあいにくの曇天で,1・2・3年生の遠足は28日に延期になりました。ただ,5年生の社会見学だけは雨天決行ですので,ものづくりの現場を今日1日かけてしっかり見学してきてほしいです。

グラウンドゴルフ大会

17日はグラウンドゴルフ大会。とても良い天気で,上高野小教職員チームも参加させていただき,楽しい時間を過ごせました。当日は上高野体育振興会の皆様をはじめ,多くの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

What sports do you like?

画像1
画像2
画像3
16日は第1回土曜学習会でした。4〜6年生の子どもたちが京都外国語大学の学生さんと英語で簡単なやりとりができました。みんなはどんなスポーツが好きなのかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

台風・地震などに対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

全国学力・学習状況調査から

平成28年度学校教育目標

平成27年度学校評価年間計画

平成27年度学校評価結果

平成26年度学校評価

京都市立上高野小学校
〒606-0083
京都市左京区上高野松田町8
TEL:075-701-3995
FAX:075-711-1990
E-mail: kamitakano-s@edu.city.kyoto.jp