京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:52
総数:465895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

1年生 朝顔の観察

画像1
「みつけたよカード」に育てている朝顔の様子をかきに行きました。たくさん芽が出ている子もいます。特徴のある形をよく見て一生懸命かいていました。

おそうじにちょうせん!

おそうじに挑戦してみました。
ほうきやぞうきんなどを楽しそうにしてくれてうれしいです。
教室もピカピカになっています!
画像1画像2

10はいくつといくつ?

算数では10がいくつといくつに分かれるかを調べています。
じゃんけんで10個の数図ブロックを取りあい,いくつといくつに分かれたかを調べました。
わかった結果はプリントに色を塗って残しました。
画像1画像2

ねんどであそぼう

画像1画像2
粘土をこねて長細くして作品をつくりました。
動物や入れ物などいろいろなものを作ることができていました!

朝顔の種をまきました

画像1
生活科で朝顔の種をまきました。
明日から水やりをしっかりとして,がんばって育てていきましょうね。

砂や土で遊んだよ

画像1
図工の学習で砂場に行って遊びました。
砂に水を混ぜて硬さを調節し,お団子をつくったり,山を作ったり,川を作ったり…楽しそうでした。
洋服や靴が汚れてしまった子どもたちもいたかと思います。着替えの準備や洗濯などご協力頂きありがとうございました。

ちょきちょき切って

はさみでちょきちょき折り紙を切って,紙テープにのりではり,飾りを作りました!
いろいろな色があってとてもきれいです!
画像1画像2

ういろうを食べました!

給食でういろうが出ました。
ういろうを食べたことがない子どもたちも多く「初めて食べた!」「おいしい!」と大喜びをしてくれていました。
また出てくるといいですね。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp