京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:118
総数:467731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

おひさま学級 「1年生を迎える会」

画像1画像2
1年生を迎える会を行いました。おひさま学級では、「手と手と手と〜春・夏・秋・冬〜新町バージョン〜」の発表と1年生へプレゼントを渡しました。
「手と手と手と」の手遊び歌は、みんなで考えた歌詞で歌い、全校みんなで手遊びをして盛り上がりました。みんなで楽しく発表することができました。

校区探検「お気に入りの場所を見つけよう」

画像1画像2画像3
2年生の生活の学習で、自分たちの住む新町小学校の校区の探検に出かけました。
途中、「白峯神宮」の中を散策して、「小川児童公園」で休憩を取りました。
普段は気づかないところに目を向けたり、知らない建物や店を知ることができました。



新町プロジェクトで校区を探検しました

画像1
画像2
わくわく学習の新町プロジェクトで校区を探検しました。
2年生のときにも校区探検をしました。3年生ではお店に注目して探検することができました。
暑い中、たくさん歩き、しっかりと休憩もとって、校区について知ることができました。

おひさま学級 2年 学校探検

画像1画像2
2年生は、1年生と学校探検をしました。
学校の中を手をつないで歩き、いろいろな教室や部屋の紹介をしました。
おひさま学級の紹介もカードを見ながら、紹介することができました。

おひさま学級 6年 修学旅行へ行ってきました!パート2

画像1画像2画像3
修学旅行2日目は、キッザニア甲子園へ行ってきました。
いろいろな職業のパビリオンで仕事を体験し、楽しむことができました。
修学旅行で、たくさんの思い出ができた2日間でした。

おひさま学級 6年 修学旅行へ行ってきました!パート1

画像1画像2画像3
 6年生は今週、13日(月)と14日(火)に、修学旅行へ行ってきました。
 1日目は、姫路城と姫路セントラルパークへ行きました。朝は降っていた雨もお昼頃には止み、姫路城と姫路セントラルパークを楽しむことができました。ウォークサファリでは、目の前に動物たちがいて、いろいろな動物と触れ合うこともできました。
ホテルでは、部屋でくつろいだり、美味しい夕食を食べたりして、一日目を満喫することができました。

修学旅行2日目

画像1画像2
キッザニアでお仕事体験をしました。

修学旅行1日目

画像1画像2
姫路城に来ました。
天守閣からの眺めは最高でした。

上京支部育成合同よろしく大会

画像1
北総合支援学校にて行われた「上京支部育成合同よろしく大会」に参加しました。
学校ごとに自己紹介をして、上京支部の他の学校の友達のことを知ったり、仲良く遊んだりすることができました。よろしく大会では、新たに仲間になった1年生を上京支部のみんなで迎えます。みんなで作ったメダルを贈って、歌を歌ったり、ダンスを踊ったり、音楽に合わせて遊びをして交流を深めることができました。

おひさま学級 生活単元学習「おひさま畑〜野菜を育てよう〜」

画像1画像2画像3
今年のおひさま畑では、ミニトマト、ピーマン、とうもろこし、ニンジンを育てることになりました。今日は、地域の方にお世話になり、一緒に苗植えや種まきをしました。
「美味しい野菜ができますように。」願いをこめながら、一つ一つ丁寧に植えました。
これから、しっかり世話をしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp