京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up81
昨日:104
総数:466860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

おひさま学級 「2学期がスタートしました!」

 夏休みが終わり、子どもたちの元気な笑顔や声を聞くことができ、嬉しいスタートとなりました。久々にクラスの友だちに会うことができ、子どもたちは喜んでいました。おひさま学級の教室の黒板には、2学期に行う学習や行事の写真とイラストが貼っており、「この行事は何かな?」「もしかして○○かな?」と子どもたちは、予想し合いながら見ていました。答え合わせは、来週行います。
 始業式が終わり、「2学期は、どんなおひさま学級にしていこう?」という学習を行いました。日直や掃除、給食当番の役割分担を考えたりどんなおひさま畑にしようか考えたりしました。一人ひとりが考えて決めることができました。
 夏休みに工事を行い、おひさま学級の教室の半面が絨毯からフローリングの床になりました。子どもたちは、今日初めて新しくできた床を見たので、大喜びでした。教室が明るくなったね!」「いろいろな学習ができるね!」と話をしていました。下校前に、風船バレーやこま回し等を行い、みんなで楽しみました。


画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp