京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up24
昨日:33
総数:351250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

卒業式の練習がんばっています!

画像1
正しい姿勢で,6年生のかっこいい姿を送ろうと頑張っています。
素晴らしいです。
6年生のすてきな姿を見て,見本にしてほしいと思います。

PTAの方の読み聞かせ!

画像1
画像2
 今日は,今年度最後の読み聞かせでした。「みんなてんさい」「バナナじけん」の2冊を読んんでいただきました。
「みんなてんさい」は,カメレオン・きつつき・ビーバーやいっぱいの動物が出てきます。ラッコは貝をわるてんさい!カンガルーはジャンプのてんさい!10メートルとべる!「バナナじけん」ゴリラが食べておとしたバナナの皮をうさぎが・・・ワニはその皮を背中にのせて・・・というおもしろいお話でした。みんな集中して聞いていました。感想は,「ぼくは,バスのことを知ってるてんさい!」「私は,がまんのてんさい!」と嬉しそうに発表しました。

北上支部 合同お別れ会!

画像1
 今日は,北上支部の合同お別れ会が紫竹小学校でありました。8校が集まり,6年生を送りました!司会は,紫竹小学校のみんなです。「セブンステップ・ヘッドショルダーニードトウール」の英語の歌あそびも担当してみんなでしました。かっこいい6年生をみんなで送ることができいいお別れ会となりました。

支部の合同お別れ会!

画像1
 来週の火曜日に紫竹小学校で合同お別れ会が行われます。今日は,みんなで教室をきれいにしてプログラムを貼ったり今度卒業する6年生の名前を貼って準備をしました。みんなとても楽しみにしています。

おひなさま!

 和室に飾られているおひなさまを見に行きました!「わあ!三人官女!五人囃子!」と嬉しそうな声。みんなでことわざかるたをしました!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 休日
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み開始 新町班長集合

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp