京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:48
総数:351196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

茶道体験

4日(金)の5・6校時,総合学習で地域女性会の方々に来ていただき,茶道体験を行いました。
子どもたちは,茶道での作法やマナーだけでなく,現代の生き方にもつながる心遣いを学んだような気がしています。
今回の学習を通して,学級の半数以上の子が紫竹祭でのお茶運びのお手伝いにも参加したくなった様です。心に残る素晴らしい学習となりました。
画像1
画像2
画像3

食に関する学習

4校時に富永先生に来ていただき,食に関する学習を行っていただきました。
本日のテーマは「朝ご飯の働きについて」です。朝ご飯の内容・朝ご飯を食べた時の体温変化など分かりやすい資料を用いて指導してくださいました。
先週行った「すこやかカード」でも,6年生の児童は朝ご飯や歯磨きなどしっかり出来ている様です。
朝陸上でも,学校での学習でも,自分の力を十分に発揮できるように,これからもしっかりと朝ご飯を食べてきましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp