京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:64
総数:869868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

雨の日が続きます

今朝も大雨でした。
8時になってもまだ降り続いていました。登校してくる子どもたちは,雨音で声が聞こえにくいと思ったでしょう。いつもより大きな声であいさつしてくれました。
(雨合羽を着て,傘をさして,マスクを曇らせながら立っている校長先生を元気づけようとしたのかも。)
8時15分ごろから雨も上がり,登校してくる子どもたちが増えてきました。
雨が小降りになるのを待って,家を出たのでしょう。もう少し早く上がってくれたらよかったのに・・・。


昨日も深夜に大雨で,早朝から,自主防災会の方々が避難所開設準備のために来てくださっていました。

それにしても,本当によく雨が降ります。賀茂川の水位も上がり,濁った勢いのある流れになっています。不用意に近づないようにしてください。各地での被害も報道されています。お知り合いがおられる方は気が気でないことと思います。

まだこの後も(明日も・明後日も)雨が降るようです。本日,『避難勧告・避難指示が出た場合』についてプリントを配布しました(ホームページの右側のお知らせ欄にも掲載しています)。

水害による避難勧告等(土砂災害ではありません)が出た場合も,暴風警報と同様の措置を取ります。その際にはホームページやメール配信などでお知らせします。最新の情報に関心をはらうと共に,何より,身の安全を守ることを第一にしてください。



電話工事のお知らせ(7月7日 15時より)

7月7日(火)の15時から17時の間のうち,電話工事のため,大宮小学校の電話がつながらない時間があります。
大変ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほど何とぞよろしくお願いいたします。

ウォーミングアップ期間終了

画像1画像2
朝7時55分 雨は降っていませんでした。
しかし,8時ごろから霧雨,そしてだんだん強くなってきました。

今日から全員が登校します。
傘をさして来るので多く感じるのかもしれませんが,子どもの列が途切れません。大宮小の子どもたちって,こんなに多かったんだな〜と感じながら約30分挨拶をしていました。マスクも忘れないように気をつけてくれていますね。

ウォーミングアップ期間も終了です。月曜日から通常授業の開始です。
新しい校時表も配りましたが,40分授業,帯時間(20分),7校時など昨年度とは少し変わっています。

この2週間で,朝の健康観察・マスク・手洗い・換気など感染防止のために一人一人が気をつけることを確認してきました。教職員の放課後の消毒作業も継続していきます。

月曜日から毎日学校があり,疲れもたまりやすいと思います。本日,月曜日から「生活しらべと健康観察」を一緒にしていただく用紙を配布しました。早寝・早起き・朝ごはん・排便と規則正しい毎日がすごせるよう,お声かけ・ご記入よろしくお願いします。
なお,今週使っていただいている健康観察票は土・日分を記入の上,月曜日に提出していただきますようお願いします。

換気

画像1画像2
朝の挨拶を終え,1時間目。
校舎を見ると・・・
おっ!さすがです。全教室,窓が開いています。廊下もです。

マスク・換気・手洗い頑張りましょう!

分散登校1日目

画像1画像2
7時55分少し早い子たちが門の前に来ていました。8時半までの約30分間,今日は,Aグループが元気に登校しました。
見守り隊の方と会うのも久しぶりですね。
今日は,大宮交番からも見守りに来てくれました。元気な挨拶に「大宮小学校の子どもたちは,しっかり挨拶しますね」とほめていただきましたよ。

マスクもほぼ全員してました。ポケットに入れていた子もいました・・・家を出るときからマスクをするように昨日お話ししましたね。よろしくお願いします。

6月1日 学校再開

全校時間差での登校,初めてです。全員がマスクをしての登校,初めてです。少し緊張気味の顔もありましたが(正確にはマスクをしているのでわからないですが),久しぶりの学校再開です。

まだまだ感染リスクはあり,心配はあるのですが,学校を再開するにあたって,どんなことに気をつけたら良いのか話をしました。

・窓を開けて換気をすること
・机と机の間をあけること
・マスクをすること
・手洗いをすること

「うつらないよう」「うつさないように」自分に何ができるのか考え,一人一人が気をつけることが,感染のリスクを下げることになります。今まで通りにいかないことがあって我慢してもらうこともあるかもしれませんが,みんなの力を合わせて,スタートをさせましょうと,話をしました。

おおみやっ子,どの学年もしっかり話を聞くことができていて,すばらしかったです。

明日からは半分ずつの分散登校です。マスクをつけて,8時から8時半の間に登校しましょう。
家庭学習の人は,朝ちゃんと起きて,課題をしたり,おうちの手伝いをしてすごしましょう。

画像1画像2

準備OK

夕方,今年度・昨年度のPTAの本部役員さんが来てくださって,みんなが使う所(体育館・昇降口・図書館)の消毒をしてくださりました。
通常再開の日(15日)もあいさつ運動をしてくださるそうです。子どもたちが安心して学校に通えるよう考えてくださって本当に感謝です。


画像1画像2

6月1日 学校再開します

学年ごとに登校時間を分散し,体育館でオリエンテーションを行います。
学年ごとの開始時刻は以下の通りです。

教室には入らないので,あまり早く来すぎないようにしてください。
開始5分ぐらい前に,体育館横でどの扉から入るのか説明しますので,
それに間に合うように家を出るようにしてください。

1年8時半〜9時(9時〜下校指導をしますので,9時15分頃に学校を出る予定です)
2年9時半〜10時   
3年・そらいろ10時〜10時半   
4年10時半〜11時
5年11時〜11時半  
6年11時半〜12時
  
持ち物:かばん(手さげ袋・ランドセルどちらでも可)・マスク・ハンカチ・ティッシュ

1年生については,登校時は送りをお願いします。この日から下校指導を始めます(方面ごとに引率しますので,お子さんとコース名の確認をお願いします)。

校区には,正門前の道路をはじめ,朝の登校時刻に時間帯規制をしている箇所がありますが,6月1日は時間差登校となります。いつも以上に安全に気をつけて登校してください。また,登校時からマスクを着用させてください。よろしくお願いします。

写真は,今朝の正門からの風景です。雲一つない青空でした。正門入ったクスノキの葉の緑と青空が素敵だなと思いました。来週からの登校を待っています。

画像1画像2

学校再開が近づいてきました

昨日,今日と学習相談日でした。久しぶりに学校に来た人もいたようです。いよいよ来週から段階的ではありますが,学校再開です。心の準備はOKですか?

先生たちも先週から学校再開の準備をしています。
登校したら花壇なども見てくださいね。
体育館の西側もきれいに球根を植えなおしましたよ。左の写真を見てどこかわかるかな?

給食も8日から始まります。
スムーズに給食を取りに行ったり,返却したりできるように
工夫をしました。右の写真はその確認をしているところです。

今日は保健室の先生が階段や廊下を掃除してくれていました。
明日も準備をして,月曜日にみんなに会えるのを楽しみにしています。

(保護者の皆様へ)
昨日・今日と各担任が再開にあたってのプリントを登校した子に渡したり,おうちに届けたりしています。段階的な再開ということで登校日や登校時刻のご確認をお願いします。
再開後のことで気になることやご質問がありましたら連絡してください。
画像1画像2

今週の学習相談日

希望する子どもたちが,直接,教員に学習等での疑問点,悩みや困りごと等を相談・質問等するための相談日です。
緊急事態宣言の解除もあり,いよいよ学校再開が近づいてきました。学習相談日はあくまで希望性ではありますが,学校に慣れていってもらえればと思います。

明日 27日は1・3・5年
明後日28日は2・4・6年・そらいろ

時間やグループ等の詳細は,以前お渡ししたプリント「臨時休校期間における家庭学習の課題等の回収について」をご覧ください。
そのプリントにある「学習相談 参加申込書」を持たせてください。

持ち物:うわぐつ,筆記用具,休業中の課題(プリント集),マスク・ハンカチ・ティッシュです。

もし,参加申込書を失くされた方は,連絡帳などに参加させる旨を記入していただければ結構です。
登校させる際には,マスクの着用をお願いします。

また,再開にあたって,分散登校などの連絡については,先週末にホームページにてお知らせしていますが(右の欄に「臨時休校中のお知らせ」参照),その他のお知らせと共に,明日・明後日,学習相談日に来た子に渡したり,おうちに届けたりさせていただきます。登校する日・給食開始・下校時刻等のご確認をよろしくお願いします。プリントなどを見ていただいてご質問などありましたら,ご相談ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp