京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up105
昨日:117
総数:871618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

運動会 6年 団体演技

画像1
画像2
画像3
組む人数が増えるほど,演技は難しくなります。

全員の息が会っていないと,成功しないから・・・

運動会 6年 団体演技

画像1
画像2
画像3
演技の最中に,飛行機雲が!

すごくいい光景でした。

みんなが力を合わせているのが,ヒシヒシと伝わる演技です。

運動会 6年 団体演技

画像1
画像2
画像3
一人一人の顔つきが違います。

ペアでの演技というのは,お互いの信頼の上に成り立っています。

運動会 6年 団体演技

画像1
画像2
画像3
2日前の練習にちょっと参加したのですが,「大丈夫?」と正直思いました。

それが,何ということでしょう。

テレビのビフォー・アフターを見ているように,素晴らしい出来栄え。

本番になるとスゴイですね。でも,まぐれではありません。日々の練習の積み重ねの成果だと思いました。

運動会 6年 団体演技

画像1
画像2
画像3
お待たせしました。毎年お母さんたちの感動の涙を呼ぶ6年生の演技です。

組体操とダンスの要素を取り入れました。

「For Someone 〜仲間とともに,その先へ〜

運動会のトリとなります。

運動会 4〜6年 リレー

画像1
画像2
画像3
「つなげ心! つなげバトン!」

高学年のリレーは,スゴイ の一言に尽きます。

ペア協議では,下級生に気を遣いながら走っていた子たちとは,同一人物であることを疑ってしまうような勝負魂。

運動会 5年 100m走

画像1
画像2
画像3
「バブリー100m走」

登美丘高校のバブリーダンスを想像したのですが,バブリーという言葉がどこから出てきたのかは不明・・・・

荻野目のダンシングヒーローが鳴っていたのかも。(私の青春真っ只中)

高学年の走りは違いますね。スタートからゴールまでの時間が,アッという間です。



運動会 3年 団体競技

画像1
画像2
画像3
「まきおこせ!!大宮タイフーン2018」

この競技のために,地域のYさんの竹やぶの切らせていただきました。台風の来る日のHPを覚えておいでですか。

太さも長さも,ちょうどいいくらい。

四人が協力しあわないと,曲線コースが上手く回れないんですね。



運動会 1年 50m走

画像1
画像2
画像3
「はしりぬけ! 50メートル」

小さな1年生が,力いっぱい走っているのを見ると,感動しますね。


運動会 4年 団体演技

画像1
画像2
大漁旗も,アクセントが効いていて,豪快さを感じます。

高いのを買ったんだから,どんどん活用してもらわなくっちゃ。

最後のキメも見事に決まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp