京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:38
総数:870705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

プール開始に向けて

画像1
画像2
プール学習がいよいよ始まります。

万全の注意を払って,学習を進めていきたいと考えています。

そのために,万が一のことを考えて,救急救命法の研修を行いました。

子どもたちの命を守る,大切な研修です。

ネクタイをして,プール指導はしません。参観日の後に研修をしたので,フォーマルな格好をしているだけ。プール指導の時は,ちゃんと水着に着替えますから。

PTA総会

画像1
PTA総会の方にも,たくさんご参加いただき,ありがとうございました。

今年1年,よろしくお願い申し上げます。

本年度は,校舎の全面リニューアルやら,プールの工事,給食室の改築など創立100周年に合わせて,大忙しです。

きれいな学校になるのが,楽しみですね。工事は7月頃から始まります。

休日参観3

画像1
画像2
授業が少し早く終わって,緊張から解放される子どもたち。

高学年になると,「見られている・・・」という意識が強く働くのでしょうね。

今日の学習の内容などについても,ご家庭で話題にしてみてください。

多数のご参観,ありがとうございました。

休日参観2

画像1
画像2
今日は,なんともさわやかな風が吹いて,過ごしやすい日和となりました。

勉強にはもってこいの天候です。

見方を変えれば絶好の行楽日和ともいえるのか・・・


休日参観1

画像1
画像2
画像3
休日参観に,たくさんの保護者の皆さんがご来校くださいました。

ありがとうございました。

ちょっぴり緊張気味の子どもたち。

ものすごく緊張気味の先生たち。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 100周年記念事業(バルーンリリース予備日)
11/1 支部育成ワイワイ運動会(鳳徳小)
11/2 ALT6
委員会活動(5・6年6H)
11/3 文化の日

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常時対応

気象情報等に対する非常措置

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp