京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:135
総数:871904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

脱水に成功したのか? 5年生

画像1
画像2
画像3
 だんご虫の「ムムちゃん」に癒された後,校内を見回っていると,洗濯機の所へ5年生の一団がやってきました。

 家庭科室の掃除当番で,布巾を手洗いした後,脱水をしようとやってきたそうです。

 さー,使い方は分かるかな?

 スタートしたものの,脱水槽が回っているか心配。覗き込む5年生女子。

 そこに,担任のO先生登場。「できてるの?」

 年齢に関係なく,大人も子どもも同じ行動。同じ格好。

 回っているように思ったのですが,誰もが確信が持てない状況。

 O先生が,チョッチョッとボタンを押して,強制的に蓋をあけました。

 取り出した布巾ですが,脱水できているような できていないような・・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 朝会・家庭訪問・部活動開講式
5/6 家庭訪問
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp