京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:119
総数:793826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

バザー収益金を寄付しました

 10月25日に、本校の交流校である福島県いわき市立磐崎中学校を訪問して、バザーの収益金とTシャツを渡しました。バザー当日は初めての取り組みにもかかわらず、多くの皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました。売り上げと募金からTシャツの制作費などの経費を差し引いた12万9千円が収益金でした。
画像1画像2

学校だより10月号(1)

学校だより10月号を昨日配布しました。10日に体育大会、13日に東日本大震災復興支援バザーを開催します。また24日、25日には第3回の定期テストもあります。行事と学習のけじめをつけて全力で取り組んでください。
画像1
画像2

学校だより10月号(2)

 学校だより10月号を載せました。行事予定など、参考にしてください。東日本大震災復興支援バザーに商品の提供をお願いいたします。
画像1
画像2

幼児・児童・生徒作品展

 9月25日から29日まで京都市美術館で開催されている、幼児・児童・生徒作品展に展示されている本校生徒の作品です。他にも立体の作品も展示されています。日曜日まで開催されていますので、ぜひ多くの皆様にご覧いただきたいと思います。
画像1

学校だより9月臨時号

 9月に入り、合唱コンクール、体育大会、東日本大震災復興支援バザーの準備が進んでいます。当日は多くの皆様にお越しいただきますよう、ご案内申し上げます。なお、合唱コンクールの会場は本校ではありませんので、お間違えのないようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

準優勝!

 7日(土)に行われた京都市内の中学と総合支援学校参加の、9人制教職員バレーボール大会で、蜂ヶ岡中学教職員チームは見事準優勝しました。決勝戦の松尾中学との試合は惜敗しましたが、お互いのミスをカバーし合うチームワークを発揮しました。このチームワークで、生徒たちにとってより安全で心地よい学校づくりを目指したいと思います。
画像1

学校だより9月号2

8月と9月の月行事です。参考にしてください。
画像1

学校だより9月号1

 本日学校だより9月号を配布しました。行事など参考にしてください。
画像1
画像2
画像3

離任式のお知らせ

 先日お知らせしましたように、8月5日付けの人事異動で本校主幹教諭、小川秀が中京中学の教頭として転任しました。そこで8月23日の午前8時40分から、本校体育館で離任式を行います。参列を希望される卒業生や保護者の方は、本校教職員の指示に従って参列していただきますようお願いいたします。

人事異動のお知らせ

 年度の途中ですが、8月5日付の人事異動で、本校の主幹教諭小川 秀が、教頭に昇任して中京中学校に赴任することになりました。本校在任中には、長い間蜂ヶ岡教育を中心になって支えると共に、皆様方には大変お世話になり、誠にありがとうございました。夏休み中のことでもあり、お世話になった皆様方へのご挨拶が充分には出来かねますが、離任の式につきましては、8月23日午前8時40分から休み明けの全校集会に先立って、本校体育館で行いますのでお知りおきください。なお、2年生の理科担当教員につきましては、同じく8月23日に紹介いたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教員公募

京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp