京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:117
総数:793555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

学校だより2月号

 本日学校だよりの2月号を配布しました。間もなく立春とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。インフルエンザや風邪の拡大も心配されるなか、3年生はいよいよ本番の日が近づいてきました。健康に充分注意をして、日頃の力を発揮してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

お礼

 平成25年も間もなく終わろうとしています。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。間もなくやってくる平成26年が、蜂ヶ岡中学校に在籍する全ての生徒にとって今以上に安心して生活できる学校になるよう、また地域の公教育の中心機関として皆様のご期待に添えるよう、教職員一同心を一つにして全力で取り組んでいく所存です。皆様には何かとご協力をお願いする場合もあると思いますが、何卒今年以上のご支援をよろしくお願いいたします。

学校だより(冬休み前号)

 明日から約2週間の冬休みです。風邪をひいたりすることがないよう、健康には充分注意をしましょう。
 特に3年生の皆さんは、各自の目標を達成するために気持ちを強く持って、計画的に学習しましょう。1・2年生の皆さんも第2期の学習を振り返ると共に、宿題も早めに終えるようにしましょう。また家族の一員として出来るだけお手伝いもしましょう。第3期は1月7日からです。

画像1

PTAフェスティバル

 12月14日に京都国際会議場で、非常に多くの来場者を得てPTAフェスティバルが行われました。今年のスローガンは「みんなで広げよう PTAのWA!(やる気・こん気・元気)」でした。子どもを見守る大きな輪を広げる中核になりたいと思います。
画像1

学校だより12月号

 学校だより12月号を配布しました。行事予定など、参考にしてください。
画像1
画像2
画像3

教員公募のお知らせ

 蜂ヶ岡中学校では、来年度より良い教育活動を展開するために、教員公募を実施します。本校の教育方針、「一人ひとりを徹底的に大切にする蜂ヶ岡教育の推進」に賛同していただける方は、ぜひ応募してください。公募要項と応募書類は、右側配布文書の教員公募欄に載せています。

学校だより11月号2

行事予定とTシャツのデザインです。ご協力をお願いします。
画像1
画像2

学校だより11月号1

 本日、学校だより11月号を配布しました。行事予定など、参考にしてください。
画像1
画像2

バザー収益金を寄付しました

 10月25日に、本校の交流校である福島県いわき市立磐崎中学校を訪問して、バザーの収益金とTシャツを渡しました。バザー当日は初めての取り組みにもかかわらず、多くの皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました。売り上げと募金からTシャツの制作費などの経費を差し引いた12万9千円が収益金でした。
画像1画像2

学校だより10月号(1)

学校だより10月号を昨日配布しました。10日に体育大会、13日に東日本大震災復興支援バザーを開催します。また24日、25日には第3回の定期テストもあります。行事と学習のけじめをつけて全力で取り組んでください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp