京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:136
総数:918766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『あいさつ運動』最終日

より良い学校生活を送ろうと行われてきた、生活委員会主催のあいさつ運動は本日が最終日となりました。今日は、全学年の委員が参加し声かけをしてくれました。

来週からは今年度最初の定期テストが実施されます。
最善の準備をして臨みましょう。
今日からの3日間の過ごし方とても大切ですね。

画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会 5』

画像1
「くす玉」が代表生徒の手で見事に割られ、大歓声の中、閉会されました。
迎える側の先輩達の姿もかっこよく、暖かく、迎えられた新入生の態度も大変素晴らしく、とても良い「歓迎会」となりました。
みなさん、ご苦労様でした。
また、ひとつ大きな自信と1ページをみんなで創り上げることができました!!
画像2

『新入生歓迎会 4』

画像1
画像2
画像3
部活動紹介続きです。

サッカー部、男子バスケットボール部、男子バレーボール部です。

楽しい雰囲気の中で、各クラスへ学級ボールがプレゼントされました。

新入生代表のH.Mさんよりお礼の言葉が述べられました。


『新入生歓迎会 3』

画像1
画像2
画像3
部活動紹介です。

順に吹奏楽部、ソフトテニス部、剣道部、美術部、陸上競技部です。

『新入生歓迎会 2』

画像1
画像2
画像3
盛り上がったところで生徒会本部役員の紹介と各専門委員会について話がありました。

後半は、「部活動紹介」です。
それぞれの部が短い時間の中で、趣向を凝らした発表を行いました。

先輩達の迫力あるプレーと楽しい紹介に新入生の心は惹かれていました。

順に女子バレーボール部、女子バスケットボール部、野球部です。

『新入生歓迎会 1』

本日3・4限に「新入生歓迎会」が盛大に行われました。
吹奏楽の演奏によって新入生の入場です。続いて、生徒会長のH.Dの歓迎の言葉で開式されました。

2年生は、学年合唱「ありがとう」を手話も交えながら発表してくれました。

3年生は、学年全員による「恋ダンス」を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 6限議案書読み合わせ(2)、歯科検診(2年13:20〜)、5限補充月5
6限議案書読み合わせ(2)、歯科検診(2年13:20〜)、5限補充月5
5/26 眼科検診(全学年13:20〜)、6限3年総合
眼科検診(全学年13:20〜)、6限3年総合
5/29 6限2年チャレンジ体験事前学習
5/30 2年チャレンジ体験学習(1)、6限3年修学旅行前日指導
5/31 2年チャレンジ体験学習(2)、3年修学旅行(1)
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp