京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:145
総数:784365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

緊急 教育長からのメッセージ

教育長からのメッセージが届きました。
ご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="110632">教育長からのメッセージ</swa:ContentLink>
     ↑
   ここをクリック

明日! 夏服の受け渡し!

画像1

明日! 夏服の受け渡し!

5月26日(火)

11:00〜12:00
17:00〜18:00


5月27日(水)
11:00〜12:00

よろしくお願いします。

今日は17:00からです!KBS京都テレビ特別番組放送

KBS京都テレビ特別番組放送

17:00から,

中1,2,3 理科 です!

ぜひ,見てくださいね。
画像1

6月1日(月)〜6月5日(金)の中学校給食について

画像1
6月1日(月)〜6月5日(金)の中学校給食について

この度,京都市では,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開することとなりました(6月5日(金)までは給食が実施されません。)。

予約済みの6月1日(月)〜6月5日(金)の給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。

システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)。

保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンター(TEL052-732-8948)へお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)。

≪返金額の計算方法≫
返金額 =「給食費」×「各校で予定していた給食実施回数(6月1日(月)〜6月5日(金))」
(例)給食取消回数が5回の場合
310円×5回=1,550円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×5回=1,255円)

(訂正)▼▼▼▼今週の予定!▼▼▼▼

予定に間違いがありました。
お詫びをし,訂正します。

 *1年生の学習相談日
 *2年生の課題の提出日

▼▼▼▼今週の予定!▼▼▼▼
5月25日(月)〜6月1日(月)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


◆◆5月25日(月)◆◆
【1組】
*学習相談
 9:00〜

【1年】
*課題提出BOXで受付開始
 (5月7日配布課題)
 締切は5月29日(学習相談日)

【2年】
*課題提出BOXで受付開始
 (5月7日配布課題)
 25日,26日どちらかで提出
 (27日の登校日でも可)

【3年】
*学習相談
前半 9:00〜
後半11:00〜



◆◆5月26日(火)◆◆
【2年】
*学習相談
前半 9:00〜
後半11:00〜

*学習課題 締切
 (5月7日配布課題)

【夏服納品】
 11:00〜12:00
 17:00〜18:00



◆◆5月27日(水)◆◆
【2年】
*登校日
 9:30〜10:10

【3年】
*学習相談
前半 9:00〜
後半11:00〜

【夏服納品】
 11:00〜12:00



◆◆5月28日(木)◆◆
【1年】
*登校日
 9:30〜10:10

【2年】
*学習相談
 前半 9:00〜
 後半11:00〜

【3年】
*登校日
 11:30〜12:10



◆◆5月29日(金)◆◆
【1組】
*学習相談
 9:00〜10:00
*登校日
 10:00〜11;00

【1年】
*学習相談
  前半 9:00〜
  後半11:00〜
*学習課題締切
 (5月7日配布課題)

【3年】
*学習課題 提出締切
 (一覧参照)

【給食キャンセル締切】



◆◆6月1日(月)◆◆
◇◇◇1組,学年別登校◇◇◇
*1組  8;55 登校
*1年  8:55 登校
*2年 10:10 登校
*3年 11:25 登校
 (昼食はありません)


「お知らせ」欄も
参照してください。

日程などのお知らせを,
こちらに掲載しています。

画像1

日程,課題の「お知らせ」の確認をお願いします!

画像1

日程,課題の「お知らせ」の確認をお願いします!


「登校日のお知らせ」
4枚添付しています。
各ページの左上の各組,学年
をご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="110327">登校日のお知らせ!</swa:ContentLink>
↑↑↑↑↑↑
こちらをクリック

「学校再開について」
「学校再開について」のお知らせ
↑↑↑↑↑↑
こちらをクリック

各学年の課題一覧
<swa:ContentLink type="doc" item="109308">1年 課題一覧5.18</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="109310">2年 課題一覧5.18</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="109311">3年 課題一覧5.18</swa:ContentLink>
↑↑↑↑↑↑
こちらをクリック



6月1日(月)学校再開に向けて,
来週から,学習相談や登校日
を実施します。

6月1日(月)は,学年別登校,
(1組は1〜3年同時刻です)

6月2日(火)からは,隔日登校,

6月8日(月)からは,半日登校,

6月12日(金)は
全校登校,終日授業
になります。

また,課題の確認,
課題の提出日の確認をお願いします。

夏服の受け渡しは,
26日(火)
11:00〜
17:00〜
と,
27日(水)
11:00〜 です。

よろしくお願いします。


授業再開にむけた登校日のお知らせ

画像1

授業再開にむけた登校日のお知らせ


本日,「学校再開のお知らせ」
に「授業再開にむけた登校日のお知らせ」
を同封しています。

ご確認ください。


◆日 時
1組5月29日(金) 10:00〜10:40
1年5月28日(木)  9:30〜10:10
2年5月27日(水)  9:30〜10:10
3年5月28日(木) 11:30〜12:10

◆場 所   体育館
(1組は教室)

◆持ち物
健康観察表,筆記用具,体育館シューズ

◆感染拡大防止対応
マスクの着用(登下校時を含む)
着席時の距離の確保
健康観察の確認(検温)
ドア,手すり等の消毒

◆不参加の場合
事前に学校への連絡をお願いします。
(電話 492−1884)


6月8日(月)の週の給食について

画像1
6月8日(月)の週の給食について

のお知らせを,

掲載しました,

<swa:ContentLink type="doc" item="110153">6月8日(月)の週の給食について</swa:ContentLink>
↑↑↑↑↑↑
こちらをクリック

ご確認ください。

「学校の再開について」のお知らせ

画像1

保護者の皆様



本日,「学校再開について」
のお知らせを,
ご家庭にお届けしました。
ご確認いただきますよう,
お願い致します。

「学校再開について」のお知らせ
↑↑↑↑↑↑
こちらをクリック



平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
添付ファイルのとおり,学校を6月1日(月)から再開し,引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,段階的に学校教育活動を再開して参りますので,ご連絡申し上げます。


◆学校の再開について
子どもたちが学校生活に順応するための「アプローチ期間」を6月1日(月)〜12日(金)まで設定します。
学級を2班に分割し,登校日・登校時間を分散する等,感染拡大防止を図りながら取り組みます。


◆登校スケジュールについて 
6月1日(月)以降,次の様な予定で取り組んでいきます。
(1)6月1日(月)
学年ごとに登校時間を分散し,体育館でオリエンテーションを実施します。6月以降の授業の計画などをお渡しします。給食はありません。
(2)6月2日(火)〜5日(金)
この4日間は,各クラスを2班に分け「一日置き(隔日)で,午前中授業」とします。
(3)6月8日(月)〜11日(木)
この4日間は,各クラスを2班に分け「午前・午後の2部授業で,毎日登校する」こととします。
(4)6月12日(金)
全校児童(生徒)が登校し,終日授業を実施します。
(5)6月15日(月)〜
通常の学校教育活動を再開します。部活動についても,一定条件の下で再開する予定です。


◆学校再開後の授業時数の確保等
この度の臨時休業期間に伴う,各教科等の授業時数を確保するため,夏休み(夏季休業期間)を短縮し,当初夏休みの予定であった7月中の日程((中)7月20日〜31日)について「午前中授業」(給食はありません。)を実施します。

<令和2年度夏季休業期間>
変更前
7月20日(月)〜8月24日(月)
変更後
8月1日(土)〜8月23日(日)

また,その他にも,学校行事の見直しや時間割の工夫(7時間授業など),補充学習の実施を検討しており,保護者の皆様には,改めて詳細をお知らせさせていただきますので,よろしくお願いいたします。


今日は17:00からです!KBS京都テレビ特別番組放送

17:00から,

KBS京都テレビ特別番組放送

中2,3 数学

中3   国語  です!

ぜひ,見てくださいね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp