京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:78
総数:784804
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

重要 学校預り金の引落としについて

学校預り金の引落としについて

本年度の引落としについて,
6月より開始します
最初の引落とし日は


6月25日(木)
になりました。



例年,5月から11月までの
引き落としをお願いしていましたが,
今年度は,6月から12月で,
引落としを行います。

ご了承ください。

なお,引落とし金額については,
後日,連絡します。


本校の今後の取り組みについて

画像1

本校の今後の取り組みについて

先日から,5月31日(日)までの
臨時休業の延長などが報道され,
京都市教育委員会からも,
「市立学校・園の臨時休業期間
 の延長と学習保障,
 教育活動再開に向けた
 準備等について」
が,お知らせされていますが,
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000026...
↑↑↑↑
こちらをクリック!


本校の今後の取り組みは,
現在検討しています。

5月11日(月)には,
ホームページなどでお知らせできるように,
準備を進めています。

決定次第お知らせします。

ご了承ください。

重要 夏服の受け渡し日のお知らせ!

夏服の受け渡しについての
お知らせです。
(最新版)


〜夏服の受け渡し日時と時間〜

5月26日(火)
 11:00〜12:00
 17:00〜18:00

5月27日(水)
 11:00〜12:00

職員室前で行います。
申込封筒に代金を入れて,
制服と交換ください。
よろしくお願いします。


先日下記のような内容で,
お知らせしましたが,
その追伸です。



5月7日(木)発信内容
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夏服の受け渡し日,
受け渡し方法については,
検討中です。
後日,ホームページ上などで,
お知らせします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


夏服の受渡しを,
5月26日(火)に予定していました。

臨時休業の延長にともなって,
すでに業者に申込がされている分について,
来週(5月12日以降)からの,
お知らせや課題に同封して,
配布する予定をしています。

しかし,臨時休業の延長にともなって,
現金と商品の引き替え予定日,
5月26日(火)の対応について,
現在,納入業者と検討中です。

決まり次第,ホームページなどに,
掲載する予定です。

ご了承ください。


(再掲)京都市家庭学習応援コンテンツ

「きみの『楽しい』を見つけよう!」
京都市家庭学習応援コンテンツ

臨時休業期間に活用可能な
学習支援教材の紹介について

◆家庭で活用できる学習教材
東京書籍「プリントひろば」

学習プリントを各家庭で
印刷できるサービスです。
利用に当たっては
ご家庭のタブレットや
スマートフォン等で
下記ウェブページへアクセスし,
学習プリント(PDFデータ)
の印刷が必要です。

利用方法
「東京書籍 プリントひろば」
ウェブページ
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

留意事項
対応OSはWindows7/8.1/10
Mac OS X,Android OS,iOS8
以降推奨です。

詳細は別途
「プリントひろば ご利用ガイド」
をご確認ください。

ID,PWは以前配布した,
「プリントひろば ご利用ガイド」
に掲載しています。
ご確認下さい。

重要 5月31日(日)までの休校延長に係る給食について

「5月31日(日)までの
 休校延長に係る給食について」

を,お知らせ欄に掲示しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="107016">5月31日(日)までの休校延長に係る給食について</swa:ContentLink>
↑↑↑↑
こちらをクリック!

ご確認ください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

5月31日(日)までの
休校延長に係る給食について

予約済みの5月18日(月)
〜29日(金)の
給食については,
保護者の方にしていただく
手続きはありません。

システム業者が「キャンセル」し,
給食費は支払方法
(コンビニ払込票・クレジットカード払い)
に関わらず,予約システム上の残高へ,
5月末までに返金させていただきます。
(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)

保護者の方におかれましては,
予約システムにて,
返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,
各自ご確認いただけます。
(予約システムへログインされない方は,
お手元に予約システムの
「ログインID」をご用意のうえ
給食予約システムコールセンターへ
お問い合わせいただくと
残高をご確認できます。)

052−732−8948

≪返金額の計算方法≫
返金額 =「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月18日(月)〜29日(金))」

(例)給食取消回数が10回の場合
310円×10回=3,100円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×10回=2,510円)


(新規)令和2年度 就学援助制度のお知らせ

画像1
(新規)令和2年度
就学援助制度のお知らせ,
を,ご案内させて,
いただいております。

新規申し込みを希望されるご家庭は,
5月15日(金)までに,
できるだけ,
学校にお持ちいただきますよう,
お願いします。

15日(金)を過ぎる場合には,
事前に学校に電話で,
ご連絡ください。

認定日が,5月15日以降になると,
支給額が変わります。

学校にお持ちいただくのは,
平日の,9:00〜17:00
の間にお願いします。

また,この件について,
ご不明なこと,ご質問のある場合も,
学校までご連絡ください。

電話番号 492−1884

よろしくお願いします。


なお,新規の申し込みには,
マイナンバーの確認が,
必要となります。
ご来校いただくときに,
就学援助に関わるマイナンバー申告書
に記載されている方の,
確認できる書類を,
お持ちいただきますよう,
お願いします。

ジュニアタイムズ5.3版

画像1
「ジュニアタイムズ5.3版」

を,お知らせ欄に掲載しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="106688">ジュニアタイムズ5.3版</swa:ContentLink>
↑↑↑↑
こちらをクリック!

ご一読ください。

生徒配布分は,配達され次第,
お渡しします。

「臨時休業期間における家庭学習等について

「臨時休業期間における
 家庭学習等について」

を,お知らせ欄に掲示しました。

ご確認ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="106687">臨時休業期間における家庭学習等について</swa:ContentLink>
↑↑↑↑
こちらをクリック!

また,このお知らせは,
5月1日に作成し,
7日からのポストインに向けて,
配布袋に入れて,
お届けする予定でした。

そのため,学校の臨時休業の予定が,
17日までとなっています。
ご了承ください。

また,18日以降の学習等については,
教育委員会の広報内容を踏まえて,
生徒・保護者の皆様にお知らせします。
重ねて,ご理解の程,
よろしくお願いします。


なお,ホームページ上では,
ID,PW は掲示していません。
7日から配布するお知らせには,
掲載しています。
お知りおきください。

報道発表より・・・

画像1

生徒・保護者の皆様


緊急事態宣言の延長が,
昨日,政府から発表され,
それにともない,
京都市の学校も,
京都新聞の記事によると,
5月末まで休校になるとのことです。


京都新聞デジタル版
5月4日 18:23

「京都市の門川大作市長は4日、
政府の緊急事態宣言延長を受け、
今月17日までとしていた
市立学校の休校期間を
5月31日まで延ばす方針を示した。」

本校の取組も含め,
正式に決まり次第,
ホームページ上などで連絡します。

布マスクの配布について

画像1
「布マスクの配布について」

をお知らせ欄に掲示しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="106667">布マスクの配布について</swa:ContentLink>
↑↑↑↑
こちらをクリック!

5月7日(木)から,
学習課題などをポストインするときに,
同封します。

汚れや異物混入があれば,
学校までお知らせください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp