京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up34
昨日:158
総数:782783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

【再掲】来週のお知らせ!

画像1
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
来週の予定! (分散時差登校)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

「A」のみなさん!
 8日(月) 午前( 8:20)登校
 9日(火) 午後(13:05)登校
10日(水) 午前( 8:20)登校
11日(木) 午後(13:05)登校
12日(金) 全日( 8:20)登校
 午後登校で給食を申し込んで
いる人は12:40〜昼食

「B」のみなさん!
 8日(月) 午後(13:05)登校
 9日(火) 午前( 8:20)登校
10日(水) 午後(13:05)登校
11日(木) 午前( 8:20)登校
12日(金) 全日( 8:20)登校
 午後登校で給食を申し込んで
いる人は12:40〜昼食


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
15日(月)の予定!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
(6月の行事予定)
こちらをクリック
↓↓↓↓↓↓
6月 行事予定!

*1年
◇ジョイントプログラム
◇部活動オリエンテーション
◇部活動見学,体験
*2年
◇通常授業(6限)
*3年
◇学習確認プログラム


▼▼▼▼▼
課題一覧!
▲▲▲▲▲
こちらをクリック
↓↓↓↓↓↓
6月の課題(1年)
6月の課題(2年)
6月の課題(3年)


▼▼▼▼▼▼
給食の申込!
▲▲▲▲▲▲

こちらをクリック
↓↓↓↓↓↓
https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...

通学服相談日

通学服相談日

本校では,第2火曜日
昼休みに

「通学服相談日」

を設けています。

通学服業者「辻安」が来校し,
通学服の相談を行います。

今年度は次の火曜日,
6月9日(火)
11:55〜 です。

ご活用ください。

また,通学服については,
直接,「辻安」に,
連絡していただくことも可能です。
営業時間 平日9:00〜17:00
電話連絡は,
土・日も対応していただけます。
電話 231−5536

お知りおきください。

画像1

7月分の給食予約期間について

画像1
7月分の給食予約受付が,
6月1日(月)から
開始します。

こちらをクリック!
↓↓↓↓↓
https://kyoto1-city.futureinn-lunch.jp/SchoolLu...

予約締切日は6月18日(木)です。
マークシート予約は6月11日(木)
までに学校へご提出ください。


「修学旅行 延期のお知らせ」

「修学旅行 延期のお知らせ」

お知らせ欄に追加しました。

こちらをクリック!
↓↓↓↓↓
修学旅行 延期のお知らせ!


ご確認ください。

画像1

「6月 行事予定」

「6月 行事予定」

お知らせ欄に追加しました。

こちらをクリック!
↓↓↓↓↓
6月 行事予定!

ご確認ください。
画像1

「6月学校だより」

「6月学校だより」

「学校だより」の欄に追加しました。

こちらをクリック!
↓↓↓↓↓
6月学校だより

ご確認ください。

画像1

フィジカルディスタンス(ソーシャルディスタンス)

画像1

フィジカルディスタンス
(ソーシャルディスタンス)

「京都市立加茂川中学校
における
新型コロナウイルス感染症対策」
を,お知らせ欄に掲載しました。
ぜひ,一読下さい。


▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
生徒のみなさんにお願いします
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▼

明日から,学校が再開します。
本当に,感染予防,感染拡大防止
を忘れずに取り組んでいきましょう!

厚生労働省の発表では,
まだ,新型コロナウィルスにより
「入院治療を要する者」が,
5月30日(土)0:00時
の時点で,1,466人としています。
また,複数の地域で,
第2波を懸念するような
発表もあります。
どこから「ウィルス」が,
感染してくるかわかりません。

また,今も,
医師や看護師らの医療従事者や,
配達を担う物流事業者のみなさん、
スーパーやドラッグストアなどの
販売員のみなさん,
バスや地下鉄などの
公共交通の職員のみなさんなど,
多くの人が「最前線」で働いています。

そのような中,私たちも,
自分自身の,家族の,友達の,
みんなの安全を,
考えて行動していきましょう。

そのために,
まずは,「3密」を避け,
手洗いをこまめにしていきましょう。
フィジカルディスタンス
(ソーシャルディスタンス)
が,大切です。

先生たちは,
皆さんの笑顔を見ていると,
ついつい,
「そんなことまで言わなあかんのか!」
「まあいいか?」
と思いがちです。

そのような時でも,
気持ちを持ち直して,
気をつけていきます。

気持ちはひとつに,
身体的距離は的確に!
お互いに気をつけていきましょう!



▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
保護者の皆様にお願いします
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

学校では,
感染予防,感染拡大防止を
最優先して学校再開をします。
お気づきの点があれば,
学校まで,ご連絡ください。

また,下記のことをお願いします。
ご理解,ご了承のほど,
お願いします。


★「健康観察票」を活用した健康管理を行います 。ご家庭でも,毎朝のお子さんの体温測定にご協力ください。
★登校時に健康観察票に記載がない場合等,健康状態が確認できない場合は,別室で検温等 を実施します。お子さんに発熱等があれば,お迎えをお願いします。ご協力ください。また,発熱等の風邪症状がある場合は,自宅で休養するようにお願いします 。
★家からマスクを着用して登校させてください。やむを得ずマスクを付けられない場合等は,担任にご相談ください 。
★手洗いの際の手を拭くタオルやハンカチ等を必ず持参させてください。
★授業中も常時,換気を行います。また,今後,エアコンも使用します。そのため,教室の温度を一定に保つことができない場合があります。体温の管理を各自でお願いすることになりますが,お困りのことがあれば,担任までご相談ください。
★アルコールを含む消毒剤や洗浄剤を校内に設置します。薬品のアレルギーなどがご心配の場合なども,担任までご連絡ください。

京都市立加茂川中における 新型コロナウイルス感染症対策

画像1

「京都市立加茂川中における
 新型コロナウイルス感染症対策」

お知らせ欄に掲載しました。

ご確認ください。

こちらをクリック!
↓↓↓↓↓
京都市立加茂川中における 新型コロナウイルス感染症対策

「アプローチ期間」の時鈴!


「アプローチ期間」の時鈴!

お知らせ欄に掲載しました。

ご確認ください。

こちらをクリック!
↓↓↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="111140">「アプローチ期間」の時鈴</swa:ContentLink>

画像1

ホームページ掲載の予定!


5月31日(日),6月1日(月)

ホームページ掲載予定を
お知らせします。



5月31日(日)

*6月1日(月)の予定
*「アプローチ期間」の時鈴
*感染予防,感染拡大防止について
 の協力のお願い



6月 1日(月)

*学校だより
*6月行事予定
*3年 修学旅行について
*今週の行事
*家庭学習課題について
*各学年の時差登校の様子


上記の項目を,随時掲載します。
ご確認お願いします。

また,配布プリントは,
「お知らせ欄」に掲載します。
ホームページ右側の,
「配布文書」の
それぞれのタイトルを,
クリックしてください。
お願いします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp