京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up103
昨日:133
総数:781775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

子どもたちの声がかえってきました

画像1画像2画像3
 夏休みの「学校閉鎖日」も昨日の17日で終了し、今日から学校での部活動が再開しました。今日は朝早くから陸上部が活動していました。その後も次々に部活動の生徒が登校し、グランドからも体育館からも校舎からも子どもたちの声が聞こえてきます。
 この学校閉鎖の間にもPTAの方と教頭先生が8/11に堀川通沿いの花壇や校門付近のプランターなどに花を植えてくださいました。おかげで前にも増して色とりどりの花で学校が彩られています。
 さて、お盆休み(学校閉鎖日)にみなさんはどのようにお過ごしでしたでしょうか。進路へ向けての勉強・旅行(里帰り)・海・山・友達と遊ぶなど、さまざまな過ごし方をされたことと思います。わたしは久しぶりに中学校時代の仲間と会い、楽しい一時を過ごしました。友人の一人が京都へ帰ってくるごとに連絡が入り男女10人程度が集まります。話題の中心は中学校時代の思い出話。毎回同じ話ですが、大いに盛り上がります。中学校は公立ですから、地元の仲間ばかりです。学校はもちろん、外で一緒に遊んだりした仲間ですから、思い出話はいっぱいあります。別れ際に、仕事で使えると思ってと「メモのセット」をもらいました。
 さあ、8/23から第2期がはじまります。第2期は保護者の皆様はじめ多くの方にもご参観いただく行事がたくさんあります。ぜひ、地域の学校「加茂川中学校」にお越しください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/23 2期 始業
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp