京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:3
総数:299637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

なかよい港到着

画像1
画像2
画像3
 約40分の船旅を終え、「なかよし港」に到着しました。港では、所員さんと写真屋の林田さんが出迎えてくださいました。船をおりて、写真を撮った後、みさきの家の宿泊棟の方へ歩いて移動しました。

船に乗ってみさきの家へ2

画像1
画像2
画像3
 船長さんが、色々とガイドをしてくださいました。そして、質問がある人は直接船長さんのところへ行って教えてもらいました。

船に乗ってみさきの家へ1

画像1
画像2
画像3
 賢島港から船に乗ってみさきの家の「なかよし港」へ向かいました。学年を半分に分けて、船の上に乗って英虞湾の様子を見ることができました。とっても気持ちよかったです。

4年生 みさきの家 〜出発式3〜

出発式を終え,バスに荷物を積み込み,自分の座席に座りました。
さあ4年生全員そろって,元気よく出発します!
朝早くより,お見送りに来てくださいました保護者の皆様,本当にありがとうございました。これから子どもたちの活動の様子をホームページにあげていきますので,どうぞごらんください。
みんな!がんばるワン!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 〜出発式2〜

画像1
画像2
画像3
校長先生からは3つのことを大事にしてくださいとのお話がありました。
「あいさつは元気よくしましょう」
「5分前行動をしましょう」
「来た時よりも美しく!」
みんなは一生懸命聞いていました。
見送りにきてくれた犬も一緒に聞いています。

4年生 みさきの家 〜出発式〜

画像1
画像2
画像3
今日から4年生が,2泊3日で奥志摩みさきの家に宿泊学習に行きます。今日までさまざまな準備をしてきた子どもたち。どうぞみんなで協力して,全ての活動に全力で取り組んでほしいです。出発式も大変立派な態度で臨んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/26 始業式(給食なし) あいさつ運動 生活調べ〜30日(金)
8/27 始業式(給食なし) あいさつ運動 生活調べ〜31日(金)
身体計測〈56年つ〉 給食再開 食の指導3−1
8/28 校内除草作業 身体計測〈56年つ〉 給食再開 食の指導3−1
身体計測〈34年〉
8/29 身体計測〈34年〉
身体計測〈12年〉
8/30 身体計測〈12年〉
校内除草作業 頭髪検査
8/31 頭ジラミ検査
お話宝石箱(中間休み)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp