京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up16
昨日:104
総数:923690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

1年生を迎える会

画像1画像2
 4月に入学した1年生。他の学年のお兄さん,お姉さんと一緒に活動する機会がなかなかとれなかったのですが,ようやく今日,1年生を迎える会をすることができました。

 体育館で1年生が待っていると,2年生から順に素敵なプレゼントを届けに来てくれました。

 2年生は,「やってみよう!」のダンスと朝顔のたね
 3年生は,「ぶんぶんぶん」「かたつむり」などの曲に合わせた手拍子
 4年生は,「小さな世界」のハミングと手拍子・ダンス
 5年生は,行事や学校のルール,教室などの紹介

 どの学年も,工夫を凝らしてあったので,1年生は「かっこいい!」と感心したり,「楽しかった!」と喜んだりしながら見ていました。

 そして最後は6年生。体育館の入り口から,静かに入ってきて,自分たちできれいに並ぶ6年生の姿に,1年生もびっくり!「さすがは最高学年」と感じさせる姿でした。
 プレゼントは,「友達」「勉強」「行事」「兄弟学年」をキーワードにしたメッセージ。クラスごとに,6年生が自分たちで考えた内容でした。
 
 1年生は,樫原小学校にはこんなにたくさんの素敵なお兄ちゃん,お姉ちゃんがいるのだなと感じたことと思います。また,人とつながることの楽しさ,うれしさを全員が感じることのできた素敵な時間になりました。

 

7月に入りました

画像1
画像2
 今日から7月。昨日の雨が上がり,夏らしい日差しを感じる朝です。
 登校してくる子どもたちが,校門の前で
 「校長先生,これ,セミの声?」
と教えてくれました。校門横の桜の木にとまっているのでしょう。確かに,セミの声が聞こえました。
 
 中庭では,朝顔が花盛りです。
 いよいよ夏本番。暑さに負けずに,頑張りたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp