京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:117
総数:922577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

オクラ

画像1画像2
 夏の日差しを浴びて,オクラが大きく育っています。

全市卓球交流会2日目

画像1画像2画像3
 8月7日は,全市卓球交流会2日目,女子の部です。
 本校からは,5人の選手が参加しました。
 日頃の練習の成果を発揮して,どの試合も熱戦でした。

全市卓球交流会

画像1画像2画像3
 8月6日(月)・7日(火)は,島津アリーナにおいて,全市卓球交流会が開催されます。
 1日目の6日は男子の部で,本校からは6人の選手が参加しました。他校の選手と競い合い,交流することができました。

アオギリ

画像1画像2
 平成21年,修学旅行で訪れた広島でいただいた被爆したアオギリの苗木が,こんなに大きく育っています。

まつりのあと

画像1
 昨日は,樫原夏まつりが盛大に開催され,たくさんのみなさんが楽しんでおられたこと,そして事故なく無事終わったこと,本当にうれしく思っています。
 今朝は,朝早くから,地域の方たちが後片付けをしてくださっていました。
 3日間にわたりお世話になり,ありがとうございました。

夏まつりが終わりました!

画像1画像2画像3
 夏まつりの最後は,樫原中学校の吹奏楽部の登場です。
 素晴らしい演奏で,夏まつりを締めくくってくれました。

 たくさんの方たちでにぎわった樫原夏まつりが終わりました。
 お世話になった皆さん,本当に暑い中,ありがとうございました。

明日は夏まつり

画像1
 夕方,地域の方たちが夏まつりの準備に来られました。
 明日の夏まつり,楽しみですね!

すうじのかぞえ方

画像1
 さくら教室の掲示板に,世界の数字の数え方を紹介しています。
 夏休みの自由研究の参考になるかもしれません。

サギ

画像1画像2
 校舎の上からサギが中庭の池を見ています。
 以前からときどきやってきては,池の鯉を襲っていました。それで池にネットをかけました。しばらくするとあきらめた様子で,どこかへ飛んでいきました。

観察

画像1
 4年生が,バケツ稲の観察に来ています。
 緑のカーテンの水やりもしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

平成30年度学校評価

平成29年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学生ボランティア募集

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp