京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:121
総数:922229
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

サギ

画像1画像2
 校舎の上からサギが中庭の池を見ています。
 以前からときどきやってきては,池の鯉を襲っていました。それで池にネットをかけました。しばらくするとあきらめた様子で,どこかへ飛んでいきました。

観察

画像1
 4年生が,バケツ稲の観察に来ています。
 緑のカーテンの水やりもしています。

夏まつりに向けて

画像1画像2
 8月4日(土)に行われる樫原夏まつりに出演する和太鼓部と金管バンド部が,夏休みも練習を続けています。当日は,練習の成果を発揮し,素晴らしい演奏を披露してくれることと思います。

放課後まなび教室

画像1
 7月30日(月)放課後まなび教室では,夏休み企画として「木工教室〜木の椅子を作ろう」が行われ,たくさんの子どもたちが参加しました。
 こんな素敵な椅子が出来上がりました。

台風一過

画像1
 昨夜は激しい雨と風でしたが,皆様のところは被害はなかったでしょうか?
 学校は,中庭のひまわりのプランターが倒れていた以外は,大丈夫でした。
 今日も暑くなりそうです。

学校の塀

画像1画像2画像3
 先日の地震の後,塀の調査があり,学校東側と西側の塀の補強が行われました。

夏休みのプール

画像1画像2
 今日で夏休みのプールが終わります。
 午前中は低学年,午後は高学年で着衣泳の学習をしました。
 今日も暑い中,たくさんの子どもたちが元気に参加してくれました。
 熱中症対策では,ご家庭でもご協力いただきありがとうございました。

水泳記録会

画像1
 7月25日(水),6年生が,アクアリーナで開催された全市水泳記録会に参加しました。
 50mの広いプールで泳げたこと,全市の小学生と競い合えたこと,とてもよい経験になりました。

放課後まなび教室

画像1画像2
 放課後まなび教室では,たくさんの子どもたちが参加し,スタッフの先生のアドバイスを受けながら,それぞれの課題に取り組んでいます。

学習相談会

画像1画像2画像3
 朝から暑い中,学習相談会にやってきた子どもたち,それぞれの課題に真剣に取り組んでいました。

 今日から夏休み!
 よい夏休みのスタートがきれたでしょうか? 
 「早寝」「早起き」「朝ごはん」で,元気に過ごしましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp