京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up117
昨日:46
総数:922576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

学級目標2

画像1画像2
 2年生
 『みんなかがやけ!
   やる気いっぱい
   元気いっぱい
   友だちいっぱい』

 3年生
 『わ
  〜つなげよう! ひろげよう!〜』

学年目標3

画像1画像2画像3
 4年生
 『FULL〜みんなで 全力で〜
   カラフル ハートフル パワフル』

 5年生
 『人を笑顔に!自分を笑顔に!』

 6年生
 『虹
  〜樫原にかける虹〜』

緑のカーテン

画像1画像2
 管理用務員さんにお世話になり,ネットの準備ができました。
 今年も緑のカーテンに取り組みます。

 今日からゴールデンウィーク後半です。
 楽しい4連休をお過ごしください。

朝会・児童朝会

画像1画像2
 5月の朝会・児童朝会がありました。
 朝会では,憲法記念日にちなんで,いろいろなきまりについて,教頭先生からお話がありました。誰もが気持ちよく過ごすために,きまりはとても大切だということがわかりました。
 児童朝会では,今年度の児童会本部の紹介がありました。よりよい学校を目指して活発な児童会活動になるよう活躍を期待しています。

新緑の季節

画像1
 新緑の季節となりました。
 中庭の樫の木の若葉もまぶしく輝いています。
 今日からゴールデンウィーク!
 新学期,スタートダッシュで少し疲れた心と体に,英気を養ってください。

部活動開講式

画像1
 平成30年度の部活動開講式を行いました。
 今年度もたくさんの子どもたちが部活動に参加します。
 1年間やり抜き,充実した学校生活にしてほしいと思います。

ツツジ

画像1画像2
 ツツジの季節になりました。
 グリーンベルトの赤いツツジが満開になりました。ドウダンツツジもかわいい花をつけています。

見守り活動

画像1画像2
 子どもたちの登下校の見守り活動では,たくさんの方々にお世話になっています。
 見守り隊の皆さん,PTAの皆さん,本当にいつもありがとうございます。

参観・懇談(1・2年・かしのみ)

画像1画像2画像3
 今日は,1・2年生とかしのみ学級の参観・懇談でした。
 おうちの人に観てもらうのが,うれしくてしょうがない子どもたちでした。

 3日間の参観・懇談には,たくさんの保護者の皆様にご参加いただき,ありがとうございました。

参観・懇談(3・4年)

画像1画像2画像3
 今日は,3・4年生の参観・懇談でした。
 たくさんの保護者の方たちの前で,張り切って学習に取り組む子どもたちの姿が見られました。
 その後4年生は,みさきの家の説明会がありました。初めての宿泊学習,ワクワクドキドキのことでしょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp