京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:69
総数:922421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

中学校体育大会

画像1画像2画像3
 樫原中学校の体育大会を参観しました。
 卒業生が頑張っている姿を見るのはうれしいものです。
 100m走はさすが中学生,迫力がありました。

中学合唱コンクール

画像1画像2
 6年生が,樫原中学校の合唱コンクールを鑑賞しました。
 京都コンサートホールで開催される合唱コンクールには,昨年度より松陽小学校と,午前の部,午後の部を交代で鑑賞することになり,今年は,樫原小は午後の部を鑑賞しました。
 とても素晴らしい合唱に,6年生は中学校への憧れを強くしたことと思います。

後期始業式

画像1
 今日から後期が始まりました。
 子どもたちは,気持ちも新たに登校してきたことと思います。
 後期も,目標に向かって,またみんなで頑張っていきましょう!

区民体育祭5

画像1画像2画像3
 区民体育祭には,教員も参加しました。
 地域の方たちに交じって,着ぐるみを着て奮闘しました。

区民体育祭4

画像1画像2
 今年の総合優勝は,樫原自治会でした。
 おめでとうございます!

 そして,参加されたすべての皆さん本当にお疲れ様でした。

区民体育祭3

画像1画像2
 小学生は,100m競争や750mリレーに出場。
 地域の方たちの声援を受けてうれしそうでした。

区民体育祭2

画像1画像2
 開会式では,優勝旗返還,選手宣誓など,小学生が活躍しました。

区民体育祭

画像1画像2
 10月8日(日),晴天の下,樫原学区民体育祭が開催されました。
 まず,金管バンド部の演奏で,入場行進です。

バレーボール交流会

画像1画像2
 全市バレーボール交流会が桂川小学校において開催されました。
 本校からは女子6人の選手たちが出場しました。
 6人のチームワークはばっちり,2試合フル出場で大活躍。2勝して見事優勝でした!
 

前期終業式

画像1
 今日で前期が終わります。
 学校教育目標「考え,伝え,高め合う子」に向かって頑張る子どもたちの姿が,たくさん見られた前期でした。
 今日,子どもたちは通知票をもらいます。通知票には,子どもたちのよいところや頑張ったことなどが書かれています。ぜひ一緒に読んでいただき,おうちの方からも励ましの言葉をいただければと思います。
 4月から半年間,保護者の皆様には,学校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。後期もどうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 大文字駅伝支部予選会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp