京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:69
総数:922419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

楽しいゴールデンウィークを!

画像1
 学校でいつも一番早く咲く北西門近くのツツジです。
 真っ赤な色が鮮やかです。
 
 今日からゴールデンウィーク後半,5連休です。
 ご家族で楽しい計画を立てておられることでしょう。
 どうぞ素敵な休日を!

運動場のブラシがけ

画像1画像2
 昨年度改修工事をした運動場。
 正しいブラシのかけ方は真ん中から円を描きながらぐるぐると外側にかけていきます。
 掃除時間,掃除当番の子どもたちが,広い運動場のブラシがけを頑張っています。

ハナミズキ

画像1画像2
 中庭に紅白2本のハナミズキがあります。
 白い方は今満開です。赤い方は五分咲き,これからです。

新緑の季節

画像1画像2
 新学期がスタートして3週間が過ぎました。
 入学式には満開だった桜も,今はあざやかな新緑の時を迎えています。
 今日からゴールデンウィークです。
 楽しい週末をお過ごしください。

学級会

画像1画像2
 6年生と5年生が,学級会で係活動について話し合いました。
 自分たちの学級生活を楽しく充実したものにしようと,意見を出し合っていました。

体育館

画像1画像2
 体育館の床にワックスがけをしました。
 ピカピカになりました。

参観・懇談3日目

画像1画像2画像3
 参観・懇談3日目の今日は,1・2年とかしのみ学級でした。
 おうちの方に見てもらうのがうれしくてしょうがない子ども達,張り切って手を挙げる様子がかわいかったです。
 懇談会にも多数ご参加いただきありがとうございました。

 第1回目の参観・懇談が終わりました。
 1年間,どうぞよろしくお願いいたします。

参観・懇談2日目

画像1画像2
 今日は,参観・懇談2日目です。
 参観は,3年生も4年生も国語の授業でした。
 たくさんの保護者の皆さんの前で,ちょっぴり緊張気味でしたが,みんな頑張っていました。
 懇談会にも多数ご参加いただき,ありがとうございました。

参観・懇談

画像1画像2
 今年度最初の参観日でした。
 1日目の今日は,5・6年生で,5年生は国語,6年生は社会の授業でした。
 さすが高学年。しっかりと学習に向かう姿が見られました。

 その後の懇談会,6年生は修学旅行説明会にも多数ご参加いただきありがとうございました。
 

全国学力テスト

画像1
 今日は,全国学力・学習状況調査の日です。
 本校の6年生も,真剣に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 6年 落語鑑賞
7/21 授業終了
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp