京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:55
総数:923199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

新緑の季節

画像1
 連休3日目となりました。
 今日は朝からお天気も良く,絶好の行楽日和となりました。
 学校の北側の新緑も,朝日に輝いています。

 明日は連休の狭間の1日となりますが,元気に登校してください。

今日からゴールデンウィーク

画像1画像2画像3
 昨日の雨と風で,中庭の白いハナミズキの花がすっかり散ってしまいましたが,葉っぱの緑が美しいです。

 今日からゴールデンウィーク。
 楽しい休日をお過ごしください。

1年生を迎える会

画像1画像2
 今日は1年生を迎える会でした。
 3年生からのプレゼントの冠をかぶり,6年生に手をつながれて入場してきた1年生。各学年からの心のこもった発表を観て,とても楽しそうでした。
 これで樫原小学校児童会の一員です。みんなで楽しい学校にしていきましょう。

和太鼓の練習

画像1
 5月8日の子どもみこしの日の演奏に向けて,和太鼓部の練習が始まりました。
 この春卒業した中学生も応援に駆け付けてくれました。

インタビュー

画像1
 2年生が校長室にインタビューにやってきました。
 1年生に学校紹介をするためです。
 初めての校長室に,緊張気味。一生懸命メモをとっていました。

学級目標

画像1
 3年生で,学級目標を決める授業をしました。
 「こんなクラスにしたい」という子どもたちの思いがたくさん聞けて,うれしくなりました。

授業風景2

画像1画像2画像3
 どの教室からも,緊張感とやる気が伝わってきます。

授業風景

画像1画像2画像3
 授業が始まって1週間。
 子どもたちは,張り切っています。

チューリップ

画像1
 2年生が植えたチューリップ。
 最後に咲いたのは白でした。

着任式

画像1画像2
 19名の教職員の方々をお迎えしました。
 代表の6年生のお迎えの挨拶も2年生から6年生までの態度もとても立派でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 16:00 5年:山の家説明会
9/12 なかよしの日 銀行振替日 ベルマーク回収
なかよしの日 外国人教育 銀行振替日 学校経理の日 ベルマーク回収
9/13 クラブ活動
9/14 わくわくタイム ALT 授業研究会
9/15 ALT フッ化物洗口
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp