京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up101
昨日:104
総数:923775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

音楽フェスティバル5

画像1画像2
全校合唱「Believe」
 ♪たとえばきみが傷ついて くじけそうになったときは 
  かならず僕がそばにいて ささえてあげるよその肩を♪
 全校児童が心を合わせ,体育館に素敵な歌声を響かせました。

音楽フェスティバル4

画像1
5年生「Enjoy Classic♪」
 有名なクラシック曲を3曲披露。107名が厚みある音を響かせました。

音楽フェスティバル3

画像1
かしのみ学級「ひびけ♪かんばんハーモニカ」
 ゆったりとやさしく,友だちの音をききながら,そしてかっこよくをめあてに,13人が鍵盤ハーモニカの素敵な音を響かせました。

音楽フェスティバル2

画像1
3年生「笛星人がやってきた!ラ♪シ♪ド〜♪」
 リコーダーの学習が始まった3年生。笛星人になって,リコーダーの演奏を披露しました。

音楽フェスティバル1

画像1
 昨日開催いたしました音楽フェスティバルには,たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
 発表の様子を紹介いたします。

1年生「リズムであそぼう♪」
 音楽がだ〜いすきな1年生の楽しくてかわいらしい発表でした。

いよいよ明日本番

画像1画像2
 いよいよ明日は音楽フェスティバルです。
 すっかり準備が整った体育館。明日はきっとすばらしい音楽であふれることでしょう。

中庭のハナミズキ

画像1画像2画像3
 5月には青々とした葉を茂らせていた中庭のハナミズキも,9月に色づき始め,真っ赤になったと思う間もなく散り始めています。
 昼間は汗ばむくらいの陽気が続いていますが,秋は深まっています。

樫の実

画像1画像2画像3
 正門横と中庭の樫の木に,今年もたくさん実がなり,地面にもぽよぽとと落ち始めました。
 樫原の地名の由来にもなっている樫の木。校章にも5つのどんぐりが並んでいます。学校のシンボルの木です。

陸上記録会・持久走記録会

画像1画像2
 10月18日(日),京都市小学生陸上競技記録会並びに持久走記録会が西京極運動公園で開催されました。本校の6年生は,100メートル走,リレー,走り幅跳び,1500メートル走に出場しました。日頃の練習の成果を全市の小学生達と堂々と競い合う姿が見られました。

柿の実

画像1画像2
 正門横の柿の木です。よく見るとたくさん実がなっています。秋の到来を感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式(給食なし)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp