京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up89
昨日:104
総数:923763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ワックスがけ

画像1画像2画像3
 夏休みの間に,先生方が教室のワックスがけをしました。
 きれいになった床が,静かに子どもたちの登校を待っています。

床改修完成

画像1
 かしのみ学級の床の改修が終わりました。
 ピカピカです!

床の改修

画像1
 5月,かしのみ学級の畳を取った後の床に,少し段差ができていました。夏休みを利用して,その床の改修工事を行っています。子どもたちが登校するまでには,きれいな床に変身します。

夏休みもあと1週間

画像1
 お盆休み,ご家庭ではどんなふうに過ごされたでしょうか?
 学校では,今日から1週間,様々な教職員の研修が予定されています。
 夏休みもあと1週間。授業再開に向けて,生活のリズムを整えたり,宿題の点検をしたり,そろそろ準備を始めてくださいね。

スイカ

画像1画像2
 また,一つスイカがはじけていました。
 中を覗くとだいぶ赤くなっているようです。味はどうでしょうか・・・?

猛暑再来

画像1画像2
 今日は朝からとてもよいお天気です。猛暑が戻ってきました。
 そんな中でも池の鯉たちは元気です。エサをやると猛烈な勢いで食べていました。

スイカ

画像1画像2
 スイカの実が育ってきました。大きさはキュウリより小さいです。でも,はじけているものがあったので,穫り入れ時なのかもしれないと思い,一つ穫り入れてみました。
 切ってみると中はまだあまり赤くはありませんでした。
 味は・・・甘くなかったです。
 残念!

猛暑も一休み

画像1
 昨夜は雨が降りました。校庭の草花たちにとっては恵みの雨です。
 今日の予報は曇り時々雨。猛暑も一休みです。

今日の収穫

画像1画像2
 夏の陽を浴びて,キュウリが次々育っています。2・3日見にいかなかっら,こんなに巨大に!普通のキュウリと比べると大きさがわかっていただけると思います。
 今日の収穫は,キュウリ10本,オクラ5個,ミニトマト3個でした。

画像1画像2
 連日の猛暑,みなさんいかがお過ごしでしょうか?
 池の水温はというと,朝から30度あります。鯉たちも暑いでしょうね。でも,朝日を浴びて元気に泳いでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式(給食なし)

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp