京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:119
総数:922370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

藤の花とスズメバチ

画像1画像2画像3
 西門横の藤棚の藤の花が咲き始めました。
 ちょっと心配なのは,甘い蜜の香りに誘われて,スズメバチが来ていることです。

和太鼓

画像1画像2
 和太鼓の音が響いてきます。
 10日の「子どもみこし」で演奏する練習をしているのです。
 近くで聞くと,おなかの底にぐんぐん響いてくる音に圧倒されました。

ツツジ

画像1画像2画像3
 グリーンベルトのツツジが,美しく咲き誇っています。
 ここ数日の陽気で一気に花開いた感じです。

若葉の季節

画像1
 正門横はすっかり葉桜となりました。
 いよいよ若葉の季節到来です。
 子どもたちが生き生きと躍動する季節です。

ハナミズキ3

画像1画像2
 白いハナミズキは満開です。
 赤いハナミズキもずいぶん咲きそろってきました。

図書室へ

画像1画像2
 2年生が図書室に行くところに出会いました。。
 誰もしゃべらず,きちんと並んで歩いています。図書室では,みんな静かに読書しています。
 すっかり2年生のお兄さん,お姉さんです。

全国学力テスト

画像1
 本日,全国学力・学習状況調査を行いました。
 しーんと静まりかえった教室で,聞こえてくるのは問題用紙をめくる音と鉛筆を走らせる音だけです。子どもたちが真剣に取り組む様子が伝わってきました。

初めての参観日3

画像1画像2画像3
 今年度初めての参観日,第三日目の今日は,1・2年生・かしのみ学級でした。
 おうちの人に見てもらうのがうれしくてたまらない子どもたちでした。

 初めての参観日が終わりました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。また,懇談会にもご参加いただきありがとうございました。
 これから保護者の皆様と力を合わせて,子どもたちのよりよい成長に力を尽くしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

ハナミズキ2

画像1画像2
 昨日はとてもよい天気でした。
 そのせいか,赤い方のハナミズキの花がずいぶん咲きました。
 

ハナミズキ

画像1画像2
 中庭にある2本のハナミズキが今年も花をつけました。
 日当たりの加減でしょうか。赤い花の方はまだまだつぼみが多いのですが,白い花の方は満開に近いぐらい咲いています。
 空に向かって咲くハナミズキ,子どもたちのような生命力を感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全日
3/16 DO YOU KYOTO? アルミ缶回収日

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp