京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:122
総数:922106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

ありがとうございました

画像1
 大晦日となりました。残念ながら今年最後の夕日は,雲に隠れて見ることはできませんでしたが,西の空の雲は美しく輝いていました。
 今年が無事終わろうとしています。お世話になったすべての方々に深く感謝申し上げます。
 どうぞよいお年をお迎えください。

今年もあと2日

画像1
 今日はとてもよいお天気です。北校舎4階の窓からは,朝日を浴びて山並みまでよく見えます。
 今年もあと2日。気持ちよく新年の準備ができそうです。

ふれあい広場

画像1画像2画像3
 北校舎と本館を結ぶ渡り廊下の2階は「ふれあい広場」と呼ばれ,いろいろな催し物の掲示があり,今年も1年間子どもたちを楽しませてくれました。
 今は,先日の土曜学習で作ったものや,図書委員会おすすめの本,飼育委員会のクイズが掲示されています。
 来年も,ふれあい広場が,楽しい掲示や情報交流の場として,子どもたちの学校生活を豊かにしてくれることと楽しみにしています。
 

御用納め

画像1
 運動場では,元気に遊ぶ学童の子どもたちの声が響いていますが,学校も今日で御用納め。明日12月29日から新年1月3日まで閉鎖日となります。

大掃除

画像1画像2
 今年もあとわずかとなりました。ご家庭では子どもたちと一緒に大掃除を頑張っておられる頃でしょうか。
 学校でも,机を廊下に出し,大掃除です。

新しいすのこ2

画像1画像2
 体育館東側のすのこも新しくなりました。北側と同じで,木目調でソフトなものです。
 古いすのこは,ランドセル置場になりました。

クリスマス

画像1画像2
 今日はクリスマス,子どもたちはどんな1日を過ごしたのでしょうか。
 学級でもクリスマスパーティーを楽しんだ名残が残っています。
 子どもたちの願いがかないますように・・・。
 メリークリスマス!
 

新しい朝礼台

画像1
 朝礼台も新しくしました。
 以前のものと違ってアルミ製で,台も広く高くなりました。
 来年の運動会までお披露目できないのが残念です。

新しいすのこ

画像1画像2
 体育館の北側の入り口とミーティングルームの入り口のすのこを新しくしました。
 今までのブルーのものと違って,色は木目調,肌触りもとてもソフトです。

中庭の池

画像1
 先日掃除をした池の様子です。池の底も鯉の姿もはっきり見えます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 漢字検定7回目
3/4 町別集会 一斉下校
3/8 クラブ活動 

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp