京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up13
昨日:105
総数:923085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

新茶の季節  ♪「茶つみ」

 新聞に,「新茶」の記事がのっていました。立春から数えて88日目(今年は5月2日)を八十八夜(はちじゅうはちや)と言い,そのころにつみ取られたばかりの新芽から作られる緑茶のことを「新茶」と言います。しぶみやにがみが少なく,さわやかな香りがあるそうです。おいしそうですね。

 八十八夜と言えば,「茶つみ」の歌を思い浮かべる人もあるでしょうか。二人組で,手遊びをしながら歌うと楽しい歌ですね。
 この楽ふの特ちょうは・・・?

 そうです。どの段も,一番はじめと最後に,四分休符(しぶきゅうふ)という休みの記号があります。その休みのところで,トントンと手合せをするのですね。一人でも,手拍子をするなどして楽しめますから,歌ってみてください。

 歌は,下のサイトの3年生のところを開くと,きくことができます。
        ↓
   自宅学習支援コンテンツ(音楽)
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp