京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:150
総数:792982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

土曜参観

昨日は大変な雨降りでしたが
うって変わって青空の下、土曜参観ではたくさんの保護者の方々に来校いただきました。
子どもたちは、いつもは休みの日なので少し感覚が違うかもしれませんが、
元気よく学習に取り組んでいました。
PTAの制服リサイクルも盛況な様子でした。
これからも、保護者、地域の方々には、
学校の様子をたくさん見ていただければありがたいです。
画像1
画像2
画像3

1年生 非行防止教室

1年生は、警察関係の方を招いて
「非行防止教室」を行いました。
社会のルールを守ることの意味や大切さを
わかりやすく教えていただきました。
画像1
画像2

1年生 学年レクリエーション

1年生は中学校に入学して2か月。
そろそろ学校生活にも慣れて、新しい人間関係も生まれているころです。
そこで、学年みんなでレクリエーションしながら、
あらためて仲間やクラスの団結力や思いやりの心を強めました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校区内活動

2年生が設定された謎を解きながら校区内を巡る
「謎解きイロイロ蜂ヶ岡!」を行いました。

自分達の住む街の良さを再発見する。
修学旅行に向けて、班員で協力し、ルールやマナーを守る意識を高める。
・職場体験に向けて事前学習の一つとする。

という目的の下、班内の各係が役割分担を果たしながら
みんなの知恵を総動員して盛り上がっていました。


画像1
画像2
画像3

修学旅行 帰路 6

丸太町行きバス 西院通過
嵯峨美大行きバス 物集街道を上がってます

早ければあと10分ほどで到着です

帰路の実況はここまでといたします

お迎えに行かれる際は、近隣の方々にご配慮の程よろしくお願いいたします

修学旅行 帰路 5

丸太町行きバス 西大路九条を通過

嵯峨美大行バス 間もなく千代原口

修学旅行 帰路 4

丸太町通へ着くバスは、先ほど京都南インターから一般道へ降りました
嵯峨美大へ着くバスは、間もなく大原野インターのようです

修学旅行 帰路 3

あと30分ほどで降車場所にバスが到着すると思われます

修学旅行 帰路 2

バスが伊丹空港を出発です

修学旅行 帰路1

飛行機は無事に伊丹空港に着陸しました
これからバスにて京都へ帰ってきます
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp