京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:258
総数:791778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

修学旅行 3日目

最初のチェックポイントのスターバックスコーヒーの様子です。
チェックを受けた班は、チェックポイントの先生から到着確認の写真を撮ってもらい昼食場所に移動していきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目

国際通りでの買い物の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目

国際通りでの買い物の様子です。
雨はあがりました。風もあり快適に研修を続けています。
画像1
画像2

修学旅行 3日目

修学旅行本隊 生徒会本部担当より

 嘉数中学校との交流をしました。
 嘉数中学校の生徒会本部の皆さんから29名の方と交流会で和気藹々と過ごしました。
 たった1時間足らずでしたが、嘉数中学校の取り組みや沖縄戦の事、沖縄あるあるなどをわかりやすく発表していただき、自分達と同じように頑張っている同級生が、こんなに離れた地にも沢山いるんだと再確認させてもらえました。
 蜂ヶ岡からは、蜂中の取り組みと三年生が去年行った京都調べを冊子のしてお土産にし、京都の難読地名をクイズで出しながら緊張をほぐしました。
画像1
画像2

修学旅行 3日目

国際通りでの買い物の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目

国際通りでの買い物の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目

引き続き国際通りでの買い物の様子です。
小雨が降り始めましたが、まだ傘がなくても大丈夫な程度です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目

国際通りでの買い物風景です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目

交流会の様子です。
画像1
画像2

修学旅行 3日目

儀保駅からゆいレールに乗り、牧志駅に向かいます。牧志駅で降り国際通りに行きます。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp