京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:150
総数:792998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

ジュニア円卓会議(右京区役所にて)

右京区役所で「ジュニア円卓会議」という取り組みが行われています。これは中学生の目線で、右京区のまちづくりについて考え・行動するという機会が設けられているというものです。右京区の多くの中学校から参加があり、本校からも7名の生徒が参加を申し出て、6月16日に出席してきました。今後、区内のイベント等で活躍してくれることでしょう。
画像1
画像2

春季総合体育大会 水泳

6月16日春季総合体育大会水泳の部が開催されました。午後は雨交じりの天候でしたが最後まで頑張って泳ぎました。悪天候の中、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
画像1
画像2

嵯峨野学区避難所運営訓練

本日本校体育館で,嵯峨野学区避難所運営訓練が実施されました。
昨年度は嵯峨野小学校で実施された避難所運営訓練ですが,今年度は本校で実施されました。本校からは41名の生徒が参加しました。訓練は真剣に,そして,活気にあふれ,大変有意義な時間となりました。爽やかな気候の中,早朝より大勢の地域の方が訓練され,最後まで熱心に取り組まれました。

画像1
画像2
画像3

生徒総会

6月13日(木)生徒総会を体育館で実施しました。熱心な討議と、クラス紹介があり、少し熱かったですが、有意義な時間が過ぎていきました。
画像1

2年生 保幼交流

6月12日(水)中学校に地域の保育園・幼稚園児童をお迎えして、保幼交流を行いました。体育館にあそびブースを設けて、中学2年生がリードし、園児さんと楽しい時間を過ごしました。
画像1

吹奏楽部の様子

吹奏楽祭京都に6月9日、本校吹奏楽部が参加しました。
画像1
画像2

陸上部の様子

京都市夏季大会での陸上部の様子です。
画像1
画像2

土曜参観

6月8日(土)土曜参観を実施しました。多くの保護者の皆さまに参観いただきありがとうございました。午後の部活動参観にも来校していただき、生徒も顧問も大変励みになりました。今後とも応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

1年生ファイナンスパーク講演会

本日5限、1年生はファイナンスパークの事前学習として講師をお招きし講演会を行いました。講師を夢窓幼稚園の升光泰雄園長先生にお願いしました。働くことの意義、目的などを生徒への質問を交えて講演して下さいました。非常に有意義な時間で生徒たちも一生懸命メモをとりながら聞いていました。

升光園長先生、お忙しい中、貴重な講演をして下さいましてありがとうございました。 
画像1

8組 授業風景

4限8組は、美術の授業で外に出て写生会をしました。どの生徒も草花を真剣に観察し、描いていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp