京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:30
総数:538917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

「名古屋市科学館」1

ギネス世界記録に認定された世界最大のプラネタリウムドームで「めぐる惑星」の学習をしたあとは、展示をグループで見学。

画像1
画像2
画像3

お土産2

画像1
画像2
○「何,買ったん?!」「誰にお土産あげるの?」「まだ,時間あるかなあ」

◇「買い物お終わったかな!」「そろそろ時間やし集合するよ!」

水族館2

画像1
画像2
画像3
「イルカと一緒に」

鬼ごっこしてるみたいやなあ〜 気持ちよさそう...もうちょっと見たかったなあ

ぼくも映ってまあーす!

画像1
「イルカショー」

イルカ すっごーい!!

ぼくも映ってまあーす!

画像2

お土産

自分に・・・家族に・・・ やっぱり自分に

何を買おうかなあ?
画像1
画像2

修学旅行「水族館」

「名古屋港水族館」 イルカショー・・・お弁当食べてまーす。 
画像1
画像2

修学旅行1日目「出発式」

6年生63名全員 修学旅行に元気いっぱい出発しました。 
画像1
画像2

授業参観(6年)

画像1
画像2
 6年生は,社会「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしました。縄文時代と弥生時代のむらの様子の資料を見比べ,違いを見つけ発表してみんなで確かめ合いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校からのお知らせ

PTAより

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp