京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:30
総数:538917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

6年 子供 夢・アート・アカデミー(3)

 目や耳の位置は,自分たちが普段ココだと思っている位置とは違っていました。山本眞輔先生の手にかかれば,粘土の塊がどんどん「人の顔」になっていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 子供 夢・アート・アカデミー(2)

 次に,実際に人物の彫塑をどのようにして制作していくのかを実演していただきました。ひのき棒に縄を巻いたものをくるくると回転する台に乗せ,テラコッタ粘土を少しずつくっつけていきます。
画像1
画像2
画像3

6年 子供 夢・アート・アカデミー(1)

 「文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)」として,日本芸術院会員である,彫刻家の 山本 眞輔 先生 にお越しいただきました。

 はじめに,「12歳は,昔なら成人として認められる歳。そんな君たちに必要なのは,立志(志を立てること)です。」というお話をしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 〜6年学級活動〜

 6年生は,情報モラル市民インストラクターをお招きし,情報モラルの学習をしました。インターネットの特性や書き込みが及ぼす影響について知り,インターネットを適切に利用するためにはどうしたらよいか,話し合いました。
画像1
画像2

京(みやこ)キッズ会議(3)

 閉会式では,小学校・中学校それぞれの報告や講評のあと,参加者みんなでの集合写真を撮影しました。自分たちの取組を伝え,たくさんの発表を聞き,とても充実した一日でよい経験となりました。
画像1
画像2

京(みやこ)キッズ会議(2)

 開会式と閉会式は,小中合同でホールで行われました。

 嵐山東小学校の発表は第三研修室グループでした。夏休みも練習してきた成果を発揮し,しっかりとあらひがの取組を伝えることができました。

 第二部会では,それぞれの発表をもとに質問や自分たちの学校で実践したいことなど意見を交流しました。

画像1
画像2
画像3

京(みやこ)キッズ会議(1)

 京キッズ会議が京都市総合教育センターで行われます。午前中は,一日の予定の確認のオリエンテーション,各学校の代表同士のアイスブレイキング,合同リハーサルなとをします。
 初めは緊張していましたが,他校の子どもたちと交流することで,だんだん笑顔が増えてきました。
画像1
画像2

NHK学校音楽コンクール4 〜応援ありがとうございました〜

 今まで指導してくださった先生方からのお話を聞き,最後に応援にかけつけてくださった保護者のみなさんに心を込めてお礼を言いました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2

NHK学校音楽コンクール3 〜記念写真〜

 本番は,たくさんの観客の前で気持ちよく歌うことができました。

 終わってから,記念写真を撮りました。ホッと安堵感とやり切った満足感があふれていました。
画像1
画像2
画像3

NHK学校音楽コンクール2 〜直前練習〜

 出場順は14校中14番目。緊張が高まります。
 直前に別室で最後の練習をしました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp