京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:539213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

6年 放下鉾曳き初め2

画像1画像2
 目の前で見る放下鉾はとても大きくて,立派です。「動く美術館」と言われるだけあり,鉾の飾りもとてもきれいでした。

6年 放下鉾曳き初め体験1

画像1画像2
 7月に入り,祇園祭が始まりました。本校では,6年生が13日の放下鉾の曳き初めに参加してきました。

京都府つな引き大会(14)

 決勝トーナメントでは惜しくも準々決勝で敗退してしまいましたが,みんなで力を合わせがんばりました。
画像1画像2

京都府つな引き大会(13)

 予選リーグでは全勝し,決勝トーナメントに進出しました。
画像1画像2

京都府つな引き大会(12)

 6年「アラヒガ チンパンジー」チームは,軽量チームですが,ウエイトとパワーをテクニックとメンターでカバーして,最後まであきらめない綱引きをするチームです。
 昨年度の優勝校なので,入場のときから注目の的です。
画像1画像2

宣言タイムリレー大会〜6年2組〜

画像1
画像2
6年2組は宣言タイム5分38秒,実際のタイム5分45秒でその差7秒でした。全ての結果を比較すると,優勝は4年1組,2位は3年1組,3位は5年1組で,誤差2秒以内のハイレベルな戦いが繰り広げられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp