京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:539213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

NHK全国学校音楽コンクール(京都府コンクール)2

レッスン室での練習風景と舞台リハーサルの様子です。
残念ながら入賞には届かずでしたが,みんなで心を合わせ,精一杯の素敵な歌声を響かせることができました。

画像1
画像2

NHK全国学校音楽コンクール(京都府コンクール)1

長岡京記念文化会館に到着しました。
これからリハーサルなどをします。
少しドキドキしつつもワクワク感でいっぱいです。
画像1
画像2

合唱コンクールの朝練習

夏休みに入って毎朝,体育館に集合してNHK合唱コンクールの練習をしています。本番はいよいよ明後日。みんなの息を合わせ,心を一つにして歌うことが目標です。
画像1画像2画像3

全市水泳記録会6 −女子クロールリレー,男子混合リレー−

男女とも,リレーも最後まで泳ぎきりました。全力を出し切ったようで,満足した顔で帰ってきました。
この頑張りをまた,次の行事で生かしてほしいです。

画像1画像2画像3

全市水泳記録会5 −平泳ぎレース−

クロール48組,平泳ぎ11組,16組が泳ぎ終わりました。精一杯の力を出して頑張っていました。
次はリレーです。
画像1画像2画像3

全市水泳記録会4 −自由形レース−

男子クロール10組が終わりました。
手を振って仲間の応援をする姿も見られます。
画像1画像2画像3

全市水泳記録会3 −ゴールまで力泳−

20組,35組の児童が泳ぎ終わりました。
最後まで一生懸命に泳いでいる姿が素敵でした。
画像1画像2画像3

全市水泳記録会2 −50メートルを力泳−

4組と5組に出た児童が,最後まで泳ぎきりました。
応援にも力が入ります。
画像1画像2画像3

全市水泳記録会1 −レース前の練習−

今日は,京都市水泳記録会です。6年生9名が出場します。
今からアクアリーナの50mプールで練習をし,本番に臨みます。

画像1画像2

6年科学センター学習6 −1組「回転の不思議」−

最後に回転の不思議についても勉強しました。
(1)ゆで卵は,横向きで回しても縦向きで回ります。
(2)回転すると,軸の向きを一定に保とうとする力から,より重く感じたり,自分が回転したりします。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp